「契約期間の縛りなしで解約違約金無料のホームルーターはどれがおすすめ?」 「1年だけホームルーターを使いたいけどどれがいいの?」 と気になっていませんか。 結論から言うと、縛りなしホームルーターは以下の8社がおすすめということがわかりました。
▼おすすめの縛りなしホームルーター8選
・Broad WIMAX
・モバレコエアー
・5G CONNECT
・ドコモhome5G
・BIGLOBE WIMAX
・ソフトバンクエアー
・auホームルーター5G
・とくとくBBホームWi-Fi
しかし契約期間の縛りなしホームルーターは、違約金が無料であっても、解約のタイミングによって端末代の残債を支払わなければならないこともあるので、事前に確認が必要です。
そのためこの記事では、おすすめの縛りなしホームルーターの選び方や注意点などの全情報をまとめました。
- おすすめの縛りなしホームルーターは?
- 解約金なしに隠された注意点は?
- 端末をレンタルできる縛りなしホームルーターは?
最後まで読むことで、あなたに一番おすすめな縛りなしホームルーターを知ることができます。ぜひ参考にしてくださいね。
Broad WiMAX
- ★新規16,000円・乗り換え40,000円キャッシュバック!★
- データ容量無制限!
- 最短即日発送!工事不要だからコンセントに挿すだけで使える!
- 利用料金がずっと4,708円!初月は0円!
- 契約期間の縛りなし!解約金も0円!
結論:おすすめの縛りなしホームルーター8選
1年だけ、半年だけなど短期間でホームルーターを契約したい方におすすめの「縛りなしホームルーター」は以下の7つになります。
ホーム ルーター | こんな人におすすめ |
---|---|
Broad WIMAX | プランのシンプルさを求める人、通信無制限を求める人 |
モバレコ エアー | 格安のホームルーターを探している人 |
5G CONNECT | 解約時、端末の残債を払いたくない &30日お試しで使ってみたい人 |
ドコモ home5G | 圧倒的に速いホームルーターを使いたい人 |
BIGLOBE WIMAX | 出来るだけ早くホームルーターを使いたい人 |
ソフト バンクエアー | ソフトバンクスマホを使っている人 |
auホーム ルーター5G | auスマホを使っている人 |
とくとくBBホームWi-Fi | 通信速度が速く、豪華なキャンペーンを利用したい人 auスマホを使っている人 |
それぞれ気になるホームルーターをクリックすれば、詳細情報を見ることができます。
初月0円!料金がずっと定額&通信無制限のBroad WIMAX

モバレコエアー概要 | |
---|---|
月額料金 | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大4.2Gbps |
速度制限 | 無制限 |
端末が届く日数 | 最短1日後 |
Broad WiMAXは、業界最安級の料金設定と充実した通信環境を両立したホームルーターです。
月額料金は初月0円で始められ、その後も2年間は一定の4,708円で利用可能。さらに、固定回線のような工事費用やプロバイダー料金も不要なため、トータルコストを抑えることができます。現在は新規契約で16,000円、他社からの乗り換えで最大40,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施中で、さらにお得に利用を始められます。
通信面では、下り最大4.2Gbpsの高速通信に対応しており、動画視聴やテレワーク、オンラインゲームなど、大容量のデータ通信も快適に楽しめます。また、データ容量は無制限で、月間の通信量を気にせず利用できるのも大きな特徴です。

※1 各通信事業者のHPで公表されているWiMAX+5Gサービス15社の月額基本料の比較において。自社調べ(2024年10月時点)
オプションとして「プラスエリアモード」があり、au回線のプラチナバンド(700~800MHz帯)を利用することで、屋内や建物の陰など、通常は電波が届きにしい場所でも安定した通信が可能です。プラスエリアモードは利用月のみ1,100円(税込)の追加料金で利用できます。
端末は最大32台まで同時接続が可能で、家族全員でインターネットを共有できます。工事も不要で、平日12時までの申し込みなら最短即日発送に対応しているため、届いたその日からすぐに利用を開始できます。契約期間の縛りがないうえ、解約料が無料な点も優れたホームルーターだといえるでしょう。
格安の月額料金モバレコエアー
モバレコエアー概要 | |
---|---|
月額料金 | 1ヶ月目 770円 2~36ヶ月目 4,180円 37〜48ヶ月目 5,368円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | ソフトバンク ワイモバイル |
速度 | 最大2.7Gbps |
速度制限 | 利用の集中する 時間帯に制限 |
端末が届く日数 | 最短3日 |
モバレコエアーは、株式会社 グッド・ラックが提供する縛りなしホームルーター。
モバレコエアーの一番のおすすめポイントは、月額料金の安さです。
なんと最初の1ヶ月間は770円で利用可能。その後も2~36ヶ月目は4,180円と、他のホームルーターよりも格安の料金で利用することができるんです。
またソフトバンクやワイモバイルユーザーは、スマホ代が月最大1,650円引き。月額料金が安いだけではなく、スマホのセット割も適用されるので、かなりお得ですよ。
もちろん、料金が安いからと言って、速度の品質が悪いわけではありません。
最大2.7Gbpsの速度で利用できる端末「Airターミナル6」を取り扱っているので、安定した速度でインターネットを利用することができますよ。
端末のレンタルが可能5G CONNECT

5G CONNECTの基本情報 | |
---|---|
月額料金 | 端末レンタルプラン:5,250円~ 端末購入プラン:5ヶ月分0円 (以降~4,800円) |
解約違約金 | 0円 |
スマホセット | なし |
速度 | 最大4.2Gbps |
速度制限 | 大容量のデータ通信で制限 |
端末が届く日数 | 3日 |
5G CONNECTは株式会社FREEDiVEが提供する契約期間の縛りがないホームルーター。
月額料金は4,800円~と相場程度ですが、端末を無料レンタルすることができるので、解約時に端末の残債を支払う必要がなく安心です。
また、端末購入プランは現在「5ヶ月分の月額料金0円キャンペーン」を実施中! 1年3ヶ月間利用すると5ヶ月分の月額料金が0円になります。 もちろん費用負担が少ないからと言ってサービスの品質が悪いわけではありません。 5G対応の最大速度4.2Gbpsなので、利用者の評判も上々。SNSや動画視聴をする人でも、快適にネットを使うことができますよ。 もし速度が心配という場合でも『30日間お試しモニター』を利用できるので、安心してくださいね。 さらに、今なら無料でクレードルをプレゼント中です。 通常よりもお得に申し込みできる絶好のチャンスをお見逃しなく!
\工事も縛りもないネットをお探しなら!/5G CONNECT公式サイトから申し込む
通信速度が速いドコモhome5G

ドコモhome5G概要 | |
---|---|
月額料金 | 5,280円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | ドコモ |
速度 | 最大4.2Gbps |
速度制限 | 3日間大容量の データ通信で制限 |
端末が届く日数 | 10日程度 |
ドコモhome5Gは、NTTが提供している契約期間の縛りがないホームルーター。
ドコモhome5Gの一番のおすすめポイントは、通信速度の速さ。5G接続の場合、最大速度4.2Gbpsで、縛りなしホームルーターの中でも群を抜いて通信速度が速いんです。
もし5Gがエリア外で、4G接続になったとしても、最大速度1.7Gbpsで利用できるので、安定したインターネット環境が期待できますよ。
月額料金は高めですが、ドコモスマホとのセット割適用でスマホ代が月々1,210円引き。 実質月額4,070円で利用できます。 ドコモスマホ割は家族も適用なので、家族にドコモユーザーが多いほどお得になるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。 詳しくは後述の『スマホセット割』をご覧ください。
最短2日で届くビッグローブWiMAX5G

ビッグローブWiMAX概要 | |
---|---|
月額料金 | 初月:0円 1ヶ月〜24ヶ月:3,278円 以降:4,928円 |
解約金 | 0円 (初月の解約は4,928円) |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大4.2Gbps |
速度制限 | 大容量のデータ通信で制限 |
端末が届く日数 | 最短2日 |
ビッグローブWiMAX5Gは株式会社ビッグローブが提供するホームルーター。
初月に解約すると違約金がかかりますが、その後は違約金0円。負担なく解約することができるので、契約期間に縛られたくない人におすすめです。
また、ビッグローブWiMAX5Gは月額料金も初月は0円とお得に始められる上、その後も2年間は月3,278円で利用可能。
auやUQモバイルのスマホセット割を適用することもできるので、スマホ代を月1,100円程度節約することもできるんです。
さらに端末が届くタイミングが、他のホームルーターよりも早いのもおすすめポイントの1つ。
申し込みから最短2日で利用することができるので、すぐにインターネットを使いたいという人にもおすすめでしょう。
通信速度も5G対応なので、最大速度4.2Gbps。SNSや動画視聴をする人でも快適にネットを使うことができますよ。
ソフトバンクエアー

ソフトバンクエアー概要 | |
---|---|
月額料金 | 1~48ヶ月:4,950円 以降:5,368円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | ソフトバンク ワイモバイル |
速度 | 最大2.7Gbps |
速度制限 | 利用の集中する 時間帯に制限 |
端末が届く日数 | 最短3日 |
ソフトバンクエアーは、ソフトバンク株式会社が提供する縛りなしホームルーター。
ソフトバンク・ワイモバイルのキャリアとセットで利用することで、スマホ代が月々最大1,650円引きになるので、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにおすすめです。
「おうち割」「月月割」「ターミナル6デビュー割」をすべて併用すれば、実質月額料金は最安3,300円と業界最安価格で利用できます。 ソフトバンク・ワイモバイルユーザーは、お得に契約しやすいホームルーターと言えるでしょう。

auホームルーター5G


auホームルーター5G概要 | |
---|---|
月額料金 | 25ヶ月:4,620円 以降:5,170円 |
解約金 | 0円 |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大2.7Gbps |
速度制限 | 3日15GB |
受け取り | 店舗受け取り |
auホームルーター5Gは、KDDIが提供する契約期間の縛りがないホームルーター。
月額料金は25ヶ月間4,620円とお手頃価格で、auやUQモバイルとのスマホセット割も適用できるおすすめの商品です。
通信速度も5G対応で安定したインターネット環境が期待できます。
申し込みや受け取りはauショップや家電量販店などの店舗のみといったネックもありますが、料金や性能に関しては文句のつけどころがないホームルーターと言えるでしょう。
とくとくBBホームWi-Fi


とくとくBBホームWi-Fi概要 | |
---|---|
月額料金 | ~5ヶ月目:390円 6~23ヶ月目:3,773円 以降:4,928円 |
解約金 | 0円 |
契約事務手数料 | 0円 |
スマホセット | au UQモバイル |
速度 | 最大4.2Gbps |
速度制限 | 大容量のデータ通信で制限 |
端末が届く日数 | 最短1日 |
GMOグループが提供するとくとくBBホームWi-Fiは、通信速度の速いWi-Fiを求めている人や、豪華なキャンペーン特典を利用したい人におすすめです。
利用できる端末は、下り最大4.2Gbpsをほこる「ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L13」で、今回紹介しているなかでも最速水準のスペックとなっています。
キャンペーンは当サイトからの申し込み限定で最大97,000円のキャッシュバックとなっており、全員に25,000円のキャッシュバックに加えて、オプション加入でプラス2,000円。
さらに、他社解約違約金相当額を最大70,000円補填してくれるため、他社から乗り換えの場合はかなりお得に利用を開始できるでしょう。
また、万が一速度に満足できない場合は、解約金無料で光回線にアップグレードすることも可能。
アップグレード先のとくとくBB光は、ドコモ光・auひかり・SoftBank光など、人気のプロバイダから選択できます。月額390円!
\さらに最大97,000円キャッシュバック/GMOとくとくBB公式サイトから申し込む
縛りなしホームルーターの選び方
契約期間の縛りなしホームルーターは、以下のポイントを比較することで、より自分の条件に合ったぴったりのサービスを選ぶことができます。
縛りなしホームルーターの選び方
- 月額料金
- 通信速度
- 速度制限
- スマホのセット割
- 端末がいつ届くのか
それぞれ詳しく見ていきましょう。
月額料金
一般的なホームルーターの料金相場は、割引特典を含めて月3,000~5,000円程度。縛りなしホームルーターも、相場程度の商品選べば、間違いないです。
以下の表に、縛りなしホームルーターの月額料金をまとめたので、ご覧ください。
ホームルーター | 月額料金 |
---|---|
とくとくBBホームWi-Fi | ~5ヶ月目:390円 6~23ヶ月目:3,773円 以降:4,928円 |
モバレコエアー | 1ヶ月目 770円 2~36ヶ月目 4,180円 37〜48ヶ月目 5,368円 |
ビッグローブWiMAX5G | 初月:0円 1〜24ヶ月:3,773円 以降:4,928円 |
5G CONNECT | 3,6,9,12,15ヶ月目:0円 他月:4,800円 |
Broad WiMAX | 初月:0円 2ヶ月目以降:4,708円 |
ソフトバンクエアー | 1~48ヶ月:4,950円 以降:5,368円 |
ドコモhome5G | 5,280円 |
auホームルーター5G | 25ヶ月:4,620円 以降:5,170円 |
上記の表を確認すると、とくとくBBホームWi-Fiは2年間の月額料金が最も安いです。 新規全員キャッシュバック25,000円も含めると圧倒的安さで利用できます。
またとくとくBBホームWi-Fiなら、違約金&端末残債無料でとくとくBB系列の光回線に乗り換えができるので、引っ越す予定がある方や単身赴任など、契約の縛りなしで1~2年の短期間ホームルーターを使いたいという人であれば、かなりお得に利用できるでしょう。
またモバレコAirも30,000円キャッシュバックをはじめ、充実したキャンペーンを行っています。 個人の契約状況やスマホキャリアなどによって適するキャンペーンは異なるので、自分に合ったキャンペーンがある会社を選ぶことが大切です。 その点、5G CONNECTは、端末代が一切かからない端末レンタルプランがあります。解約金もかからないため「短期間でつなぎとして使用したい」という人におすすめです。
ビッグローブWiMAX5Gは月額料金だけでみるとお得ですが、端末代がかかるということは覚えておきましょう。
端末代も確認
縛りなしホームルーターの中には、月額料金の他に端末代のかかるサービスもあるので、確認しておきましょう。
ホームルーター | 端末代 |
---|---|
BIGLOBE WiMAX | 770円×36回/1,155円×24回 |
ドコモhome5G | 実質無料※ |
モバレコエアー | 実質無料※ |
ソフトバンクエアー | 実質無料※ |
auホームルーター5G | 実質無料※ |
5G CONNECT | 完全無料※ |
とくとくBBホームWi-Fi | 実質無料※ |
Broad WiMAX | 実質無料※ |
上記のようにビッグローブWiMAX 5Gは、月額料金の他に端末代が月1,155円かかってしまいます。そのため、2年間は合計額の27,720円がかかるということは頭に入れておきましょう。
また他のホームルーターはキャンペーンで端末代が実質無料になりますが、解約の時期によって端末代の残債を支払わなければならないことも…。
詳しくは後ほど『端末購入代の残債が発生することも』で紹介するので、確認してみてくださいね。
通信速度
また縛りなしホームルーターは、サービスによって最大速度が異なります。以下の表に、それぞれのホームルーターの最大速度をまとめたので、比較してみましょう。
【5G接続の最大速度】
ホームルーター | 最大速度 |
---|---|
ドコモhome5G | 最大4.2Gbps |
5G CONNECT | 最大4.2Gbps |
BIGLOBE WiMAX | 最大4.2Gbps |
auホームルーター5G | 最大2.7Gbps |
ソフトバンクエアー | 最大2.7Gbps |
モバレコエアー | 最大2.7Gbps |
とくとくBBホームWi-Fi | 最大4.2Gbps |
Broad WiMAX | 最大4.2Gbps |
上記のように、縛りなしホームルーターはほとんどの会社が最大4.2Gbpsの速度がでます。
ただ最大速度は理論上の数値になるので、実測値がここまで出るわけではありません。また通信速度は利用環境によって異なるので、最大速度値が高いからといって確実に速いと言い切れるわけでもないです。
最大値の上限が高いと、他のホームルーターよりも速度が速くなる可能性が高いくらいに認識しておくとよいでしょう。



速度制限
縛りなしホームルーターを選ぶときに、通信制限のデータ容量についても確認しておくと安心です。
【通信制限について公式サイトでの記載内容】
ホームルーター | 通信制限についての 記載内容 |
---|---|
ドコモhome5G | 3日間 大容量のデータ通信で制限 |
モバレコエアー | 利用の集中する時間帯に制限 |
ソフトバンクエアー | 利用の集中する時間帯に制限 |
ビッグローブ WiMAX5G | 大容量のデータ通信で制限 |
5G CONNECT | 大容量のデータ通信で制限 |
auホームルーター5G | 大容量のデータ通信で制限 |
とくとくBBホームWi-Fi | 大容量のデータ通信で制限 |
Broad WiMAX | 無制限 |
上記の表を確認すると、8社とも具体的な速度制限の内容はわからないのが現状ですが、Twitterなどでは通信制限に関しての口コミを確認することも可能です。
実際に私もTwitterの口コミを確認したところ、通信制限に関する評判が一番良いホームルーターは、ドコモhome5Gでした。
うちもドコモHOME5Gなのですが、スピードテストをやる度に数字が異なります。
— R・RDR (@rachel0rdr) February 24, 2023
確かに一昔前のWimaxやADSLに比べると快適で、容量制限にも引っ掛かりませんが
どっしりと安定している光ファイバー直接引き込みが魅力的に思えてしまいます。
あとアップロードの速度は意外と遅いかも? pic.twitter.com/jeEosxucci
口コミなので100%鵜呑みにするのは良くないですが、参考までに頭に入れておいてくださいね。
スマホセット割
また【ドコモ・ソフトバンク・au・ワイモバイル・UQモバイル】のキャリアを使っている人は、スマホのセット割にも注目しましょう。
★スマホのセット割とは?
ホームルーターと指定キャリアをセットで利用することで、スマホ代の割引が受けられる特典のこと。
それぞれのホームルーターの対応スマホや割引額を以下の表にまとめたので、ご覧ください。
ホームルーター | 対象 スマホ | 割引額 |
---|---|---|
ドコモhome5G | ドコモ | 1,210円 |
モバレコエアー ソフトバンクエアー | ソフトバンク | 1,100円 |
ワイモバイル | 1,650円 | |
ビッグローブWiMAX | au UQモバイル | 1,100円 |
auホームルーター5G | au | 1,100円 |
とくとくBBホームWi-Fi | au UQモバイル | 1,100円 |
Broad WiMAX | au UQモバイル | 1,100円 |
上記のように、利用中のスマホに合わせてホームルーターを選ぶと、最大1,650円の割引を受けることができます。
さらにスマホのセット割は、契約者本人だけでなく、その家族に適用することも可能。
(スマホセット割1,210円)×(家族4人)=月々4,840円の割引!
家族で同じスマホキャリアを使えば、ホームルーター本体の月額料金と同等の割引を受けることもできるんです。
そのため、【ドコモ・ソフトバンク・au・ワイモバイル・UQモバイル】のキャリアを利用している人は、それぞれのスマホセット割が適用されるホームルーターを選ぶとお得ですよ。
端末がいつ届くのか
急遽インターネット回線が必要になったという人は、縛りなしホームルーターがいつ届くのかということにも注目しましょう。
それぞれのホームルーターの端末が届く日程を以下の表にまとめました。
ホームルーター | 受け取り日程 |
---|---|
ビッグローブ WiMAX5G | 最短2日 |
5G CONNECT | |
モバレコエアー | 最短3日 |
ソフトバンクエアー | |
ドコモhome5G | 10日程度 |
auホームルーター5G | 店舗で受け取り |
とくとくBBホームWi-Fi | 最短1日 |
Broad WiMAX | 最短1日 |
表を確認すると、ビッグローブWiMAX5G・5G CONNECT・モバレコエアー・ソフトバンクエアーは比較的早く端末が到着する傾向にあることがわかります。
ドコモhome5Gは、WEBでの申し込みの後に郵送での手続きもしなければならないので、利用開始が少し遅くなるということを頭に入れておいてください。
またauホームルーター5Gは、すべてauショップや家電量販店での受け取りになります。
店舗に在庫がない場合は、受け取りの時期が遅くなることもあるので、気を付けてくださいね。
縛りなしホームルーターの注意点は?
縛りなしホームルーターを契約する前に、以下の注意点だけ頭に入れておきましょう。
縛りなしホームルーターの注意点
- 端末購入代の残債が発生する
この章では注意点だけではなく、その解決策も紹介するのでよく確認しておいてくださいね。
端末購入代の残債が発生することも
縛りなしホームルーターは、解約違約金が0円になりますが、解約のタイミングによっては、端末購入代の残債が発生する場合もあるので、覚えておきましょう。
そもそも、ほとんどの縛りなしホームルーターの端末代は、以下のように月々の割引によって総額を相殺し、実質無料になる仕組みが適用されています。
端末代実質無料の仕組み | ||
---|---|---|
5G CONNECT | (端末代:27,720円)-(1,155円×24ヶ月) | ⇒実質無料 |
ドコモ home5G | (端末代:73,260円)-(2,035円×36ヶ月) | |
モバレコ エアー | (端末代:71,280円)-(1,980円×36ヶ月) | |
ソフト バンクエアー | (端末代:71,280円)-(1,485円×48ヶ月) | |
auホーム ルーター5G | (端末代:48,600円)-(1,350円×36ヶ月) | |
とくとくBBホームWi-Fi | (端末代:27,720円)-(1,155円×24ヶ月) | |
Broad WiMAX | (端末代:31,680円)-(880円×36ヶ月) |
そのため、端末代が相殺される前にホームルーターを解約してしまうと、割引されていない残りの金額を一括で支払わなければならないんです。
例:ドコモhome5Gを2年で解約した場合
(端末総額:73,260円)-(割引:2,035円×24か月)=残債24,420円の支払いが必要!
縛りなしルーターの解約金が無料という点は大きなメリットですが、短期解約の場合は多少の支払いが発生してしまうので、注意してくださいね。
とはいえ、中には短期利用の目的で縛りなしホームルーターを探している人もいるのではないでしょうか。
次からは端末残債を一切支払わずに、ホームルーターを利用する方法も紹介していきますね。
解決策➀5G CONNECTを利用する
端末代の残債を支払わずにホームルーターを利用する一番おすすめの方法は、5G CONNECTを契約するという方法です。
というのも5G CONNECTは、他のホームルーターと異なり、端末を無料でレンタルすることができるから。
もし途中解約したとしても、端末を返却すれば良いので、端末の残債を支払う必要がないんです。
端末自体も最新機種を借りることができるので、レンタルだからと言って、速度の品質が落ちることもなく安心ですよ。
\工事も縛りもないネットをお探しなら!/5G CONNECT公式サイトから申し込む
解決策➁モバレコエアーの端末レンタルプランを選ぶ
端末代の残債を支払わずにホームルーターを利用するには、モバレコエアーの端末レンタルプランを選択するという方法もあります。
すこし割高ではありますが、端末をレンタルすることが可能。どのタイミングで解約したとしても、端末を返却するだけでOKなので、短期解約でも安心ですよ。
解決策➂1ヶ月以内の利用はレンタルサービスも◎
また1ヶ月以内の期間だけホームルーターを使いたいというユーザーは、『WiFiレンタルどっとこむ』というWi-Fi短期レンタルサービスを利用するのもおすすめです。
レンタル期間を1日~選ぶことができるので、例えば引っ越しのつなぎとして利用したい場合にもおすすめです。
利用開始日も指定できるので、すぐにインターネット環境が欲しいという人も安心して利用することができますよ。
縛りなしホームルーターに関するよくある質問
ここからは、ホームルーター全般に関するよくある質問に答えていきます。
いずれも初心者が悩みがちなポイントなので、ぜひ参考にしてみてください。
そもそもホームルーターってどんなルーター?
ホームルーターは、コンセントにさすだけで工事不要でインターネットを利用できるタイプの、いわゆる置くだけWi-Fiです。
開通工事費がかからず、家に穴をあけることもないので、手軽にインターネット環境を構築できるのがメリット。
インターネットの速度にそれほどこだわりがない人や、工事ができない集合住宅に住んでいる人、初期費用をとにかく抑えたいといった人におすすめです。
1年だけホームルーターを契約することはできる?
契約期間の縛りがないホームルーターを選べば、期間が決まっている転勤や通学などの関係で、1年だけホームルーターを契約することができます。 ただし、端末代が分割払い設定になっている場合、期間内で解約すると違約金はかかりませんが端末代の残債が発生します。 解約金や契約期間だけでなく、端末がレンタルなのか購入なのか、支払い形式はどうなっているのかをあわせて確認するようにしましょう。
縛りなしホームルーターは自宅以外でも使用できる?
ホームルーターが自宅以外で使用できるかできないかは、ルーターの会社によって異なります。例えば、ソフトバンクエアーやドコモ home 5Gなどは、登録住所以外での使用はできません。
登録住所以外で利用すると利用停止措置をとられる可能性もあるので、家以外で使いたい人は必ず契約前に確認しておきましょう。
縛りなしホームルーターでオンラインゲームは快適にプレイできる?
ホームルーターでオンラインゲームをする場合、通信状況にもよるものの、光回線に比べてラグやカクつきなどが多くなりがちです。
そのため、FPSや格闘ゲームなど、シビアなタイミングや操作が要求されるゲームを快適にプレイしたいといった人は、光回線を検討するとよいでしょう。
縛りなしホームルーターの通信速度が遅いときやつながりにくいときの対処法は?
ホームルーターでの通信速度が遅いときには、ルーターを再起動してみたり、置き場所を変えてみたりしてみましょう。
窓際・壁から離れた場所・家の中心付近・家電から遠い場所など、電波が届きやすく、また届かせやすいような環境に設置するのがベストです。
つながりにくいときには、まず通信障害がないかを疑ってみてください。障害が起きているかどうかは、各社の障害情報や公式SNSアカウントなどを参照しましょう。
もし自分だけの場合は、ホームルーターを再起動してみたり、利用しているデバイスのWi-Fiをオン・オフにする、再起動するなどを試してください。それでも改善しない場合は、サポートセンターに問い合わせてみるとよいでしょう。
まとめ
結論、契約期間の縛りなしホームルーターのおすすめは、以下の8社になります。
▼おすすめの縛りなしホームルーター8選
・Broad WIMAX
・モバレコエアー
・5G CONNECT
・ドコモhome5G
・BIGLOBE WIMAX
・ソフトバンクエアー
・auホームルーター5G
・とくとくBBホームWi-Fi
その中でも【月額料金・通信速度・速度制限・スマホのセット割・端末がいつ届くのか】を比較すると、より自分の条件に合った縛りなしホームルーターを選ぶことができますよ。
また縛りなしホームルーターの注意点として、解約のタイミングによっては、端末代の残債が発生する場合も…。
解決策として「5G CONNECTを利用する」「モバレコエアーのレンタルプランを使う」「レンタルサービスを利用する」といった方法もあるので、参考にしてくださいね。