GUIDEネットのお悩み解決ガイド
インターネット回線お役立ちマガジン「ヒカリコム」はオールコネクトグループの株式会社グッド・ラックが運営する公式コンテンツです。

ahamoユーザーにおすすめの光回線を比較!セット割はある?戸建ての場合は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「ahamoスマホにはインターネットとのセット割はある?」
「お得に利用できる光回線を知りたい」
「光回線をどうやって選べばいいか分からない」

ahamoは、ドコモから展開されている格安スマホです。低価格かつシンプルな料金設定で人気があります。

しかし、インターネット契約とのセット割がありません。そのため、どの光回線を契約するのが一番おとくなのか悩む方もいるでしょう。

本記事では、ahamoユーザーにおすすめの光回線を紹介しています。

毎月の実質料金・サービス・キャンペーンなど、さまざまな面を比較検討して結論付けた3社です。

光回線の選択に悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

ahamoとセット割になる光回線はない

アハモスマホのロゴ ahamo公式サイト

ahamoとは、ドコモが提供する格安スマホです。

通常のプランよりも料金が安く、月額料金が抑えられますが、光回線とのセット割がありません。

ドコモ系列の以下2つの光回線についても同様です。

  • ahamo光
  • ドコモ光

ただし、ドコモスマホの場合は、ドコモ光とのセット割が利用できます。

ahamo光はahamoユーザー限定だがセット割はない

ahamo光とは、ahamoユーザーのみ契約できる光回線です。

ドコモ光より月額料金が安価で、通信速度も申し分ありません。

同じ「ahamo」の名前がついているため、セット割がありそうですが、対応していません。

そのため、ahamoスマホのユーザーは、月額料金が安い光回線や、キャッシュバックが高額なところを選ぶのがおすすめです。

ahamo光はOCNバーチャルコネクトに対応したルーターが必要

ahamo光を利用するには、「OSNバーチャルコネクト」に対応したルーターが必要です。

対応ルーターは、ドコモから有料でレンタルするか、自分で購入する必要があります。

ドコモからレンタルする際の費用は、以下のとおりです。

OSNバーチャルコネクト対応ルーターのレンタル代
1Gプラン月330円(税込)
10Gプラン月550円(税込)

自分で購入する場合は、事前に「対応ルーター一覧表」から機種をチェックするのがおすすめです。

ドコモ公式:ICNバーチャルコネクト対応端末

ドコモ光とのセット割はない

ドコモ光は、ドコモが提供している光回線です。

ドコモスマホとのセット割はありますが、ahamoスマホは対象外となっています。

そのため、ahamoスマホのユーザーが料金の安さを目的としてドコモ光を契約するメリットはそれほどありません。

ただし、ドコモ光自体は悪い回線ではなく、ご家庭の状況によってはドコモ光で割引を受けられる可能性もあります。

詳しくは、本記事内の『ドコモ光|家族にドコモユーザーがいる人におすすめ』で紹介しているため、ぜひ参考にしてください。

ahamoユーザーの光回線の選び方と比較ポイント

ahamoユーザーが光回線を選ぶ際に注目するべきポイントは2つです。

トータルコストを抑えたいキャッシュバックが高額で実質料金が安い光回線
シンプルに月額料金を抑えたい月額料金が安い光回線

それぞれのポイントを解説します。

キャッシュバックが高額で実質料金が安い光回線がおすすめ

ahamoスマホにはセット割がないため、割引を適用して月額料金を抑えるのは不可能です。

そのため、割引額を補えるほどの高額キャッシュバックを用意している光回線を契約し、実質料金を下げるのがおすすめです。

実質料金とは、以下の金額を含めたトータルの月額料金を指します。

実質料金として考慮している項目

  • ahamoスマホの料金
  • 光回線の料金
  • キャッシュバック額
  • Wi-Fiルーターのレンタル料金
  • 開通工事費用
  • 事務手数料

キャッシュバックが高額な場合、実質料金が安くなるため、お得にスマホとインターネットを利用できます。

月額料金が安い光回線がおすすめ

キャッシュバックの受け取り手続きなどが面倒な方には、シンプルに月額料金の安い光回線がおすすめです。

キャッシュバック額を考慮した実質料金より高額になってしまいますが、一般的な光回線よりは出費を抑えられます。

ahamoユーザーにおすすめの光回線

ahamoユーザーにおすすめの光回線は以下の3社です。

  • GMOとくとくBB光|キャッシュバックが高額
  • ahamo光|月額料金が安くてシンプル
  • ドコモ光|家族にドコモユーザーがいる人におすすめ

各光回線の月額料金・キャッシュバック額・提供エリア・おすすめポイントなどを解説します。

GMOとくとくBB光|キャッシュバックが高額

GMOとくとくBB光の詳細
月額料金:戸建て1ギガ:4.818円
10ギガ:5,940円
⇒6ヶ月目まで0円
月額料金:マンション1ギガ:3,773円
10ギガ:5,940円
⇒6ヶ月目まで0円
工事費用最大26,400円
(実質無料)
契約事務手数料3,300円
キャッシュバック1ギガ:最大42,000円
10ギガ:70,000円
その他キャンペーンWi-Fiルーターのレンタル料が無料
スマホセット割mineo
契約期間なし
提供エリア全国
IPv6接続対応
解約違約金なし

GMOとくとくBB光がおすすめの理由は以下のとおりです。

  • 実質料金が安くてお得
  • ドコモ光から工事不要で乗り換えられる
  • 当サイト限定で高額キャッシュバック実施中

ひとつずつ見ていきましょう。

実質料金が安くてお得

GMOとくとくBBは、光回線のなかでも料金設定が安く、マンションプランは月3,000円台~、戸建てプランでも月4,000円台~利用できます。

加えて、キャンペーンが豊富でキャッシュバックも実質料金も安くなります。

キャンペーンの豊富さは他にはない嬉しいポイントといえるでしょう。

ドコモ光から工事不要で乗り換えられる

現在、ドコモ光を利用している場合、テキスト工事をしなくてもGMOとくとくBB光に切り替えられます。

ドコモ光以外で工事が必要な光回線を利用中でも、工事費実質無料のキャンペーンがあるため、初期費用はほぼ発生しません。

当サイト限定で高額キャッシュバック実施中

光回線のキャッシュバックは、申し込み窓口によって金額が異なります。

当サイトでは、限定の高額キャッシュバックを実施しており、157,000円が受け取り可能です。

キャッシュバックの内訳

  • 1ギガ新規申し込み者全員に42,000円
  • 10ギガプランを申し込んだ場合は、70,000円
  • 他社違約金の補填として最大60,000円
  • オプション加入で最大27,000円

お得にGMOとくとくBB光を契約したい方は、ぜひ当サイトからお申し込みください。

ahamo光|月額料金が安くてシンプル

ahamo光 ahamo光公式サイト
ahamo光の詳細
月額料金:戸建て4,950円
月額料金:マンション3,630円
工事費用無料
契約事務手数料3,300円
キャッシュバックdポイント最大20,000pt
その他キャンペーン工事費実質無料
スマホセット割なし
契約期間2年
提供エリア全国
IPv6接続対応
解約違約金月額料金と同額

ahamo光がおすすめの理由は、以下のとおりです。

  • 月額料金がシンプルで安い
  • 工事費が実質無料
  • キャッシュバックは最大20,000dポイント

ひとつずつ見ていきましょう。

月額料金がシンプルで安い

ahamo光とは、ahamoスマホを契約している人のみ利用できる光回線です。

一般的な光回線より月額料金が安く、ドコモ光とでは月700円以上の差があります。

セット割といった割引はないものの、その分、料金設定がシンプルで分かりやすいのがメリットです。

2年間の利用で工事費が無料

最大の特徴といえるのが「工事費無料」のキャンペーンです。

ほとんどの光回線が3年間の利用で「工事費実質無料」とあるなか、ahamo光はたったの2年間の利用で22,000円の工事費が実質無料になります。

ahamo光の「実質無料」の仕組みは以下のとおりです。

1ヶ月目2ヶ月目3ヶ月目4ヶ月目
工事費支払い額22,000円
dポイント還元932pt916pt916pt

「dポイント還元」という形で2年間を通して実質無料になります。

キャッシュバックは最大20,000dポイント

ahamoh光には、契約者にdポイントを還元するキャンペーンを用意しています。

GMOとくとくBB光・ドコモ光と比較して少額なものの、お得に契約できる点には変わりありません。

受け取り条件は以下のとおりです。

dポイントの受け取り条件

  • ahamo光を2ヶ月以上利用
  • dポイントクラブへ入会(会費無料)

条件を満たしていれば、利用開始の4ヶ月後にポイントが付与されます。

ドコモ光|家族にドコモユーザーがいる人におすすめ

ドコモ光の詳細
月額料金:戸建て5,720円
月額料金:マンション4,400円
工事費用無料
契約事務手数料3,300円
キャッシュバック最大57,000円
その他キャンペーン他社違約金を25,000円分補填
Wi-Fiルーターのレンタル料が無料
開通までのモバイルWi-Fiが無料
スマホセット割ドコモスマホ
契約期間2年
提供エリア全国
IPv6接続対応
解約違約金戸建て:5,500円
マンション:4,180円

ドコモ光がおすすめの理由は、以下のとおりです。

  • ahamoとドコモ光をペア回線にすれば家族のドコモスマホがセット割になる
  • 工事費が実質無料
  • ドコモ光はGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめ

ひとつずつ見ていきましょう。

ahamoとドコモ光をペア回線にすれば家族のドコモスマホがセット割になる

ドコモ光とahamoスマホではセット割が利用できません。

しかし、ahamoスマホとペア回線に設定すれば、家族のドコモスマホにセット割が適用できます。

スマホ割の適用で家族の月額料金が1人あたり、毎月最大1,210円割引になります。

家族にドコモユーザーがいる場合、家系のトータルコストの削減が可能です。

2年間の利用で工事費が無料

ドコモ光は、ahamo光と同じく「工事費無料キャンペーン」を実施しています。

ほとんどの光回線では3年の利用で「工事費実質無料」となっているなか2年の利用で工事費がまるっと実質無料になります。

「実質無料」とは、契約期間内で工事費用を月割りし、相当額を割引もしくは還元するサービスです。
ドコモ光では工事費相当額を「dポイント還元」という形で実質無料になります。

そのため、契約期間内で解約した場合、残りの工事費用を一括返済しなければなりません。

しかし、ドコモ光は他多数の光回線よりも1年短い2年間の利用でよいため、他社へ乗り換えやすいのがメリットです。

ドコモ光はGMOとくとくBBからの申し込みがおすすめ

光回線は、公式サイト以外の窓口からも申し込み可能です。

窓口によってキャッシュバックやキャンペーン内容が異なります。

お得にドコモ光を契約したい方には、GMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです。

ドコモ光公式サイトからの申し込みでは得られない、以下の特典をゲットできます。

GMOとくとくBBからドコモ光を申し込んだ際の特典

  • 高性能Wi-Fiルーター無料レンタル
  • 高額キャッシュバックが受け取れる
  • 開通までモバイルワWi-Fiが無料でレンタル

ちなみに、光回線の質は、どこから申し込んでも変わりありません。

ahamoと光回線の実質料金を比較

光回線に安さを求めるのであれば、実質料金の比較は大切です。

本章では、GMOとくとくBB光・ahamo光・ドコモ光の実質料金を、以下の条件で比較しました。

  • 戸建てプランで比較
  • マンション(集合住宅)プランで比較

ひとつずつ見ていきましょう。

戸建てプランで比較

戸建てプランで実質月額料金を比較した結果は、以下のとおりです。

戸建てプランの実質月額料金
GMOとくとくBB光6,675円
ahamo光7,970円
ドコモ光7,160円

GMOとくとくBB光が最も安く、月6,000円台で利用できます。

もともと月額料金が安いのと、高額なキャ手バック額、工事費用が発生しない点が安さにつながりました。

マンション(集合住宅)プランで比較

マンションプランで実質月額料金を比較した結果は、以下のとおりです。

マンションプランの実質月額料金
GMOとくとくBB光5,630円
ahamo光6,650円
ドコモ光5,840円

マンションタイプでは、GMOとくとくBB光が最安値であるものの、他社もそれほど高くない結果となっています。

ご家族にドコモユーザーがいる場合は、ドコモ光のほうが家族のトータル出費が安くなる可能性があります。

自分だけahamoスマホを使用し、家族は他社キャリアの場合は、GMOとくとくBB光がおすすめです。

光回線の乗り換え方法と事業者変更の仕方

光回線を乗り換える際には、以下のポイントを把握しておくのが大切です。

  • 回線の種類を確認する
  • 事業者変更や転用であれば工事不要のケースが多い

ひとつずつ解説します。

回線の種類を確認する

光回線は、大きく以下の2つに分類されます。

  • フレッツ光の設備を借りている「光コラボ
  • 自社設備を使用している「独自回線

乗り換えを検討している方は、前もって自分がどちらの光回線か確認しておきましょう。

「独自回線」の場合は乗り換えに際する手続きが「光コラボ」より少し複雑です。

具体的には、以下の手順が発生します。

  1. 新しい光回線を契約
  2. 現在の光回線を解約
  3. 開通工事を行う
  4. 通信機器を設定する

光コラボの場合は「1.」「2.」の手順が不要で、簡単に手続きできます。

独自回線は手続きが多く、工事に時間を要する場合もあるため、前もってチェックしておくのが大切です。

なお、代表的な独自回線の種類は以下のとおりです。

代表的な独自回線

  • NURO光
  • auひかり
  • コミュファ光
  • eoひかり

事業者変更や転用であれば工事不要のケースが多い

事業者変更や転用の場合は、工事不要で簡単に乗り換えられるケースが多く見られます。

事業者変更と転用の違いは、以下のとおりです。

事業者変更と転用の違い
事業者変更光コラボから光コラボへの乗り換え
転用NTTフレッツ光(東・西)から光コラボへの乗り換え

なお、本記事で紹介したGMOとくとくBB光・ahamo光・ドコモ光は、いずれも光コラボです。

ドコモ光からahamo光はMy docomoで変更できる

ドコモ光を利用中で、ahamo光へ乗り換える場合は、さらに手順が簡単です。

「My docomo」で手続きするだけで完了します。

dアカウントへログインし、手順に沿って進むだけです。

ahamoは光回線がいらない?テザリングだけで問題ない?

ahamoのテザリング ahamo公式サイト

ahamoスマホはテザリングが可能です。テザリングするのに、別途料金も発生しません。

テザリングとは、スマホのネット回線を借りてパソコンやインターネットゲームを利用する方法です。

テザリングの向き不向きはインターネットの利用用途によって異なります。結論は以下のとおりです。

  • 一人暮らしやデータ使用量が100ギガ以下ならあり
  • 家族での利用や回線速度を求めるなら光回線がよい

それぞれの状況を解説します。

一人暮らしやデータ使用量が100ギガ以下ならあり

一人暮らしで、スマホ・パソコンの使用量が合計100GB以下ならテザリングを検討するのもよいでしょう。

ahamoスマホには、100G通信が可能なプランが存在します。(ahamo大盛りプラン)

100Gプランの月額料金は4,950円です。

「スマホ+ネット」で5,000円以下と考えると破格の金額です。

なお、一般的なネットサーフィンや動画視聴程度であれば、月100GBも使いきれません

注意点は、時間帯によっては読み込みが遅くなるなどの不具合が発生する点です。

家族での利用や回線速度を求めるなら光回線がよい

家族が多く、通信容量や速度がある程度必要な場合は、固定の光回線を契約するのがおすすめです。

テザリングは複数機器の接続に向いていないためです。

つなげる機器が多いほど通信速度が遅くなります。

家族全員の回線としてahamoスマホのテザリングは向かないため、光回線の契約を検討しましょう。

ahamo光についてよくある質問

ahamo光についてよくある質問をまとめました。

  • ahamo光の欠点は?
  • ahamo光はどこの回線?
  • ahamo光はどこのプロバイダなの?

ひとつずつ回答します。

ahamo光の欠点は?

ahamo光の欠点は、ahamoユーザーしか使えない点です。

そのため、ahamoスマホを解約するとahamo光も自動で解約することになります。

また、OCNバーチャルコネクトに対応したルーターの用意も必要です。

ahamo光はどこの回線?

ahamo光は、ドコモが提供している光回線で、設備はフレッツ光のものを使用しています。

そのため、ahamo光だから極端に通信が遅い・質が悪いということはありません。

ahamo光はどこのプロバイダなの?

ahamo光はプロバイダ一体型のサービスです。

どこのプロバイダを利用しているかは公表されていません。

まとめ

ahamoユーザーにおすすめの光回線は、GMOとくとくBB光・ahamo光・ドコモ光の3社です。

キャッシュバックでお得に契約したい方はGMOとくとくBB光、シンプルに月額料金を抑えたいならahamo光、家族にドコモスマホユーザーが多いならドコモ光がおすすめです。

ahamoスマホにはセット割が適用となる光回線がないため、上記のように、希望や状況に合わせて決めるとよいでしょう。

記事執筆者

グッド・ラック編集部では、正しい情報発信を心掛け、お客様ひとりひとりのお悩みにじっくり向き合い、お悩み解決のためのお手伝いをしています。

コメント

コメントする

目次