GUIDEネットのお悩み解決ガイド
インターネット回線お役立ちマガジン「ヒカリコム」はオールコネクトグループの株式会社グッド・ラックが運営する公式コンテンツです。

ドコモ光10ギガキャンペーンを比較!【2025年7月】高額キャッシュバックの一番お得な窓口をご紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
「ドコモ光10ギガのキャンペーンについて知りたい」
「ドコモ光10ギガのキャッシュバックはいくら?」
「ドコモ光1ギガから10ギガにするとキャンペーンはどうなる?」

ドコモ光10ギガは、圧倒的な高速通信と豊富なキャンペーン特典で注目を集めています。最大10Gbpsの超高速インターネットを体験できるだけでなく、最大60,000円ものキャッシュバックや、6ヶ月間月額500円という破格の料金プランも。

さらに、dポイントプレゼントや工事費無料など、様々な特典が用意されています。しかし、これらの特典を最大限に活用するには、ドコモ公式ではなくプロバイダ・代理店からの申し込む必要があるので注意が必要です。

本記事では、ドコモ光10ギガの魅力的なキャンペーン情報を徹底解説。あなたに最適な申し込み方法と、お得に利用するためのポイントをご紹介します。高速インターネットを、よりお得に手に入れるチャンスをお見逃しなく!

編集部
結論を先に言うと、GMOとくとくBBからの申し込みが一番お得でした。窓口によってキャッシュバック額が3万円以上異なる場合があるので、ぜひ当記事をご覧ください!
目次

ドコモ光10ギガのキャンペーン内容は申し込み窓口で異なる

ドコモ光10ギガ キャンペーン比較

ドコモ光10ギガのキャンペーンは申し込み窓口によってキャンペーン内容が異なります。ドコモ公式で申し込む前に確認しましょう。

ドコモ光10ギガは公式よりもプロバイダ・代理店から申し込むとお得

ドコモ光10ギガのキャンペーン内容は、申し込み窓口によって大きく異なります。ドコモ公式サイトからの申し込みよりも、プロバイダや代理店を通じて申し込むほうがお得な特典が用意されていることが多いです。

例えば、ドコモ公式サイトでは主にdポイントでの還元が中心ですが、プロバイダや代理店ではキャッシュバックや工事費無料などの特典が提供されています。以下の表で、ドコモ公式と主要なプロバイダ・代理店の特典を比較してみましょう。

申込窓口 キャッシュバック dポイント その他の特典
ドコモ公式 なし 3,300pt ・6カ月間・月額500円割引
・工事費無料
GMOとくとくBB 85,000円 3,300pt
他社解約金最大25,000pt還元
・6カ月間月額500円割引
・工事費無料
OCN インターネット なし 3,300pt
他社解約金最大25,000pt還元
・6カ月間月額500円
・工事費無料
・10Gbps対応ルーター格安販売
NNコミュニケーションズ 35,000円 3,300pt
他社解約金最大25,000pt還元
・6カ月間月額500円
・工事費無料
・キャッシュバック手続き不要
@nifty 35,000円 3,300pt
他社解約金最大25,000pt還元
工事料相当22,000pt
6か月間最大35,280円割引

※ 全ての窓口で共通して適用される特典:
・6カ月間月額500円
・工事費無料
・dポイント3,300pt(10ギガ無線LANルーター利用金額6カ月相当)

この比較から、プロバイダや代理店を通じて申し込むと、ドコモ公式よりも高額のキャッシュバックや追加の特典が得られる可能性が高いことがわかります。ただし、キャンペーン内容は時期によって変動するため、申し込み前に最新の情報を確認することをおすすめします。

ドコモ光10ギガ公式キャンペーンの内容【共通で適用】

ドコモ光10ギガには、申し込み窓口に関わらず適用される共通のキャンペーンがあります。これらの特典を活用することで、さらにお得にサービスを利用できます。主な公式キャンペーンの内容は以下の通りです。

キャンペーン名 特典内容
新規工事費無料キャンペーン 新規申込で工事費が無料
基本料金最大6か月間ワンコインキャンペーン 最大6か月間、月額500円で利用可能
10ギガ無線LANルーターdポイントキャンペーン dポイント3,300pt進呈
乗り換えでdポイント25,000ptプレゼントキャンペーン 他社からの乗り換えで最大25,000ptプレゼント
ドコモ光セット割 対象のスマホプランと併用で毎月の料金割引

※ 全ての窓口で共通して適用される特典:
・6カ月間月額500円
・工事費無料

この比較から分かるように、プロバイダや代理店を通じて申し込むと、高額のキャッシュバックや追加のdポイント還元など、より豪華な特典が得られる可能性が高くなります。ただし、キャンペーン内容は時期によって変動するため、申し込み前に最新の情報を確認することをおすすめします。

新規工事費無料キャンペーン

ドコモ光|10G工事 引用元:ドコモ光公式サイト

ドコモ光10ギガの新規申込時に適用される工事費無料キャンペーンは、大きな初期費用削減につながります。 通常、戸建ての場合は最大22,000円、マンションの場合も最大22,000円かかる工事費が、このキャンペーンにより2年間の利用で実質無料となります。

ただし、土日祝日工事や夜間工事、オプションサービスの工事など、追加の工事費用が発生する場合もあるので注意が必要です。 なお、2年以内に解約する場合は工事費の残債を支払う必要があるので念頭に置いておきましょう。 しかし、長期的に新規でドコモ光10ギガの利用を検討中の方には大きなメリットとなるでしょう。

基本料金最大6か月間ワンコインキャンペーン

ドコモ光|10Gワンコイン 引用元:ドコモ光公式サイト

ドコモ光10ギガの「基本料金最大6か月間ワンコインキャンペーン」は、利用開始から最大6か月間、月額基本料金が500円(税込)になるお得なキャンペーンです。通常、ドコモ光10ギガの月額料金は戸建てタイプで6,380円(税込)ですので、大幅な割引となります。このキャンペーンは新規・転用・事業者変更のいずれの申し込みでも適用されます。

また、10ギガ対応の無線LANルーター(月額550円)のレンタルが別途必要ですが、後述のdポイントキャンペーンと組み合わせることで、実質的にこの費用もカバーできます。

ドコモ光10ギガワンコインキャンペーンについては、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひご覧ください。

あわせて読みたい
ドコモ光10ギガワンコインキャンペーンを解説!月額500円の適用条件や申し込み方法について 驚異の10Gbps超高速インターネットが、なんと月額500円で利用可能に!NTTドコモが2024年8月29日から開始する「ドコモ光10ギガワンコインキャンペーン」が話題沸騰中です...

10ギガ無線LANルーターdポイントキャンペーン

ドコモ光|10Gルーター 引用元:ドコモ光公式サイト

ドコモ光10ギガを利用するには、10ギガ対応の無線LANルーターが必要です。このキャンペーンでは、ドコモ光10ギガの申し込みで3,300円分のdポイントがプレゼントされます。これは、10ギガ対応無線LANルーターの6か月分のレンタル料金(月額550円)に相当します。

つまり、このポイントを活用することで、半年間実質無料でルーターを利用できることになります。ポイントはドコモ光10ギガの利用開始月の7か月後に付与され、付与された月から6か月間有効です。使用用途は限定されていますが、スマートフォンの購入やdマーケットでの利用、ケータイ料金の支払いなど、幅広い用途で使えるので、有効活用することをおすすめします。

乗り換えでdポイント25,000ptプレゼントキャンペーン

他社の光回線サービスからドコモ光10ギガへ乗り換える場合、最大25,000ptのdポイントがプレゼントされるキャンペーンです。このポイントは、前の契約の解約に伴う違約金や工事費の残債、撤去費用などの補填に活用できます。ポイントの付与額は実際にかかった費用に応じて決まり、上限が25,000ptとなっています。

適用を受けるには、ドコモ光10ギガの利用開始から4か月後の月末までに、解約費用の証明書をドコモに提出する必要があります。証明書には、解約した事業者名、契約者名、解約月、解約金額などの情報が記載されている必要があります。このキャンペーンを利用することで、他社からの乗り換えに伴う費用負担を大幅に軽減できるため、乗り換えを検討している方には特におすすめです。

スマホセット割もどこから申し込んでも適用される

ドコモ光10ギガの大きな特徴のひとつが、「ドコモ光セット割」です。

これはドコモのスマートフォンとドコモ光をセットで利用することで、毎月のスマホ料金が割引になるサービス。
割引は、ドコモ光の申し込み窓口に関わらず適用されます。

なお、割引額は契約している契約しているスマホプランによって異なり、最大で1,210円/月の割引が受けられます。
対象となるのは、「ドコモMAX」「eximo」「irumo」「5Gギガホプレミア」「5Gギガホ」などのプランです。

さらに、同一のファミリー割引グループ内であれば、最大20回線まで割引の対象となるため、家族でドコモのスマホを利用している場合はさらにお得になります。
ただし、「ahamo」はセット割の対象外なので注意が必要です。
長期的な利用を考えている場合、このセット割を活用することで、通信費の大幅な節約につながります。

ドコモ光10ギガの独自キャンペーンを比較【追加適用】

ドコモ光10ギガの各プロバイダや代理店は、公式キャンペーンに加えて独自のキャンペーンを展開しています。これらの特典を活用することで、さらにお得にサービスを利用できます。主な独自キャンペーンの内容は以下の通りです。

プロバイダ/代理店 主な独自キャンペーン内容
GMOとくとくBB ・キャッシュバック85,000円
OCN インターネット ・10Gbps対応ルーター格安販売
NNコミュニケーションズ ・キャッシュバック35,000円
・キャッシュバック手続き不要
@nifty 6か月間最大35,280円割引

GMOとくとくBB|キャッシュバック57,000円【一番お得】

GMOとくとくBBは、ドコモ光10ギガの申し込みで最大57,000円のキャッシュバックを提供しています。これは現在、プロバイダ・代理店の中で最高額のキャッシュバックです。さらに、高性能ルーターの無料レンタルや、開通前のモバイルWi-Fi無料レンタルなど、充実した特典が用意されています。GMOとくとくBBからドコモ光10ギガを申し込むメリットは以下の通りです。

メリット 詳細
高額キャッシュバック 最大57,000円のキャッシュバック
高性能ルーター 10Gbps対応ルーターを月額309円でレンタル可能
開通前インターネット モバイルWi-Fiを最大3か月間無料レンタル
dポイント進呈 3,300ptのdポイントをプレゼント

キャッシュバック57,000円

GMOとくとくBBのキャッシュバックの具体的な金額は以下の通りです。

申し込み方法 キャッシュバック額
新規契約 57,000円
転用 31,000円
事業者変更 ,000円

キャッシュバックの適用条件

GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取るには、以下の条件を満たす必要があります。

1. GMOとくとくBBの特設サイトからドコモ光10ギガ(2年定期契約)を申し込むこと。公式サイトからの申し込みでは適用されないので注意が必要です。

2. 申し込み後、4ヶ月以内にドコモ光10ギガの利用を開始すること。工事の遅延などで4ヶ月を超えた場合、キャッシュバックが受け取れなくなる可能性があります。

3. キャッシュバック申請の案内メールに従って、期日までに必要な手続きを完了すること。手続きを忘れるとキャッシュバックを受け取れなくなるので、メールをしっかりチェックすることが重要です。

キャッシュバックの受け取り時期と流れ

GMOとくとくBBのキャッシュバックは、以下の流れで受け取ることができます。

1. ドコモ光10ギガの利用開始

2. 利用開始月を含めて4ヶ月後に、GMOとくとくBBからキャッシュバックに関するメールが届く

3. メールの案内に従って、キャッシュバック受け取り用の口座情報を登録

4. 口座情報登録の翌月末に指定口座にキャッシュバックが振り込まれる

つまり、最短で利用開始から5ヶ月後にはキャッシュバックを受け取ることができます。他のプロバイダと比較しても早い時期に受け取れるのが特徴です。

モバイルWi-Fi最大3か月無料

GMOとくとくBBでは、ドコモ光10ギガの開通工事が完了するまでの間、モバイルWi-Fiルーターを最大3ヶ月間無料でレンタルできるサービスを提供しています。これにより、ドコモ光10ギガの開通を待つ間もインターネットを利用することができます。

レンタル期間は端末発送月を含めて3ヶ月間で、4ヶ月目以降は月額4,950円(税込)がかかります。ドコモ光10ギガの開通後は速やかに返却することで、追加費用なくサービスを利用できます。特に、他の光回線からの乗り換えで、インターネットが使えない期間を作りたくない方に便利なサービスです。

OCNインターネット|55,000円現金還元

ドコモ光|10GワンコインCP 引用元:ドコモ光OCN公式サイト

OCNインターネットは、ドコモ光10ギガの申し込みで55,000円の現金還元を提供しています。また、10Gbps対応ルーターの格安販売など、追加の特典も用意されています。OCNインターネットからドコモ光10ギガを申し込むメリットは以下の通りです。

メリット 詳細
信頼性の高いプロバイダ NTTグループの安定したサービス提供
10Gbps対応ルーター 高性能ルーターを格安で購入可能
dポイント進呈 3,300ptのdポイントをプレゼント
IPv6対応 高速で安定したIPv6接続サービスを提供

NNコミュニケーションズ|キャッシュバック35,000円

ドコモ光|10GワンコインCP 引用元:ドコモ光NNコミュニケーションズ公式サイト

NNコミュニケーションズは、ドコモ光10ギガの申し込みで35,000円のキャッシュバックを提供しています。金額は他の窓口と比べてやや低めですが、キャッシュバックの受け取りが最も早く、手続きも簡単であることが大きな特徴です。NNコミュニケーションズからドコモ光10ギガを申し込むメリットは以下の通りです。

メリット 詳細
確実なキャッシュバック 35,000円のキャッシュバックを確実に受け取れる
早期のキャッシュバック 開通翌月末にキャッシュバックを受け取れる
簡単な手続き キャッシュバックの申請手続きが不要
dポイント進呈 3,300ptのdポイントをプレゼント
親身なサポート 丁寧な対応と詳しい説明が受けられる

キャッシュバック35,000円

NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、申し込み方法に関わらず一律35,000円となっています。他の窓口と比べると金額はやや低めですが、受け取りの確実性と早さが魅力です。具体的な金額は以下の通りです。

申し込み方法 キャッシュバック額
新規契約 35,000円
転用 35,000円
事業者変更 35,000円

キャッシュバックの適用条件

NNコミュニケーションズのキャッシュバックを受け取るには、以下の条件を満たす必要があります。

1. NNコミュニケーションズの公式サイトからドコモ光10ギガ(2年定期契約)を申し込むこと。他の窓口からの申し込みでは適用されないので注意が必要です。

2. 申し込み後、NNコミュニケーションズからの電話確認に応じること。この電話でキャッシュバックの振込先口座を伝える必要があります。

3. ドコモ光10ギガの開通工事を完了し、サービスの利用を開始すること。開通しない場合はキャッシュバックの対象外となります。

4. キャッシュバックを受け取るための特別な手続きは不要。申し込み時の電話確認で必要な情報を伝えるだけで完了します。

キャッシュバックの受け取り時期と流れ

NNコミュニケーションズのキャッシュバックは、以下の流れで受け取ることができます。

1. NNコミュニケーションズの公式サイトからドコモ光10ギガを申し込む

2. NNコミュニケーションズから確認の電話がかかってくる。この際にキャッシュバックの振込先口座情報を伝える

3. ドコモ光10ギガの開通工事を完了し、サービスの利用を開始する

4. 開通月の翌月末に、指定した口座にキャッシュバックが振り込まれる

NNコミュニケーションズの最大の特徴は、キャッシュバックの受け取りが非常に早いことです。他の窓口が3〜6ヶ月後の受け取りが多い中、開通翌月末には振り込まれるため、すぐに現金が必要な方に適しています。また、キャッシュバック申請の手続きが一切不要なので、申請忘れによるキャッシュバック逃しのリスクがありません。確実にキャッシュバックを受け取りたい方や、手続きの煩わしさを避けたい方におすすめの窓口です。

@nifty|キャッシュバック35,000円

ドコモ光|10GニフティCP 引用元:ドコモ光@nifty公式サイト

@niftyは、ドコモ光10ギガの申し込みで35,000円のキャッシュバックを提供しています。安定したサービスと充実したオプションが特徴のプロバイダです。@niftyからドコモ光10ギガを申し込むメリットは以下の通りです。

メリット 詳細
安定したキャッシュバック 35,000円のキャッシュバックを確実に受け取れる
豊富なオプションサービス セキュリティソフトや映像サービスなど、多様なオプションを提供
安定した通信品質 長年の実績による安定したサービス提供
dポイント進呈 3,300ptのdポイントをプレゼント
充実したサポート 24時間365日のカスタマーサポートを提供

キャッシュバック35,000円

@niftyのキャッシュバックは、申し込み方法に関わらず一律35,000円となっています。新規、転用、事業者変更のいずれの場合も同額のキャッシュバックを受け取ることができます。具体的な金額は以下の通りです。

申し込み方法 キャッシュバック額
新規契約 35,000円
転用 35,000円
事業者変更 35,000円

キャッシュバックの適用条件

@niftyのキャッシュバックを受け取るには、以下の条件を満たす必要があります。

1. @niftyの公式サイトからドコモ光10ギガ(2年定期契約)を申し込むこと。他の窓口からの申し込みでは適用されないので注意が必要です。

2. 申し込み後、4ヶ月以内にドコモ光10ギガの利用を開始すること。工事の遅延などで4ヶ月を超えた場合、キャッシュバックが受け取れなくなる可能性があります。

3. キャッシュバック申請の案内メールに従って、期日までに必要な手続きを完了すること。手続きを忘れるとキャッシュバックを受け取れなくなるので、メールをしっかりチェックすることが重要です。

4. オプションサービスの加入は不要。キャッシュバックを受け取るために、追加のサービスに加入する必要はありません。

キャッシュバックの受け取り時期と流れ

@niftyのキャッシュバックは、以下の流れで受け取ることができます。

1. @niftyの公式サイトからドコモ光10ギガを申し込む

2. ドコモ光10ギガの利用を開始する

3. 利用開始月を含めて7ヶ月後の末頃に、@niftyメールアドレス宛にキャッシュバックに関するメールが届く

4. メールの案内に従って、キャッシュバック受け取り用の口座情報を登録する。毎月の支払いが口座振替の場合は、その決済口座に自動的に振り込まれる

5. 口座情報登録の翌月末に指定口座にキャッシュバックが振り込まれる

つまり、最短で利用開始から8ヶ月後にはキャッシュバックを受け取ることができます。他のプロバイダと比べると受け取り時期がやや遅いですが、確実に受け取れる点が特徴です。ただし、メールの見落としや口座登録の遅れに注意が必要です。期限内に手続きを完了しないと、キャッシュバックを受け取れなくなる可能性があります。

ドコモ光1ギガから10ギガへ乗り換えた場合のキャンペーンは?

ドコモ光1ギガから10ギガへの乗り換えを検討している方にとって、適用されるキャンペーンは重要な判断材料となります。しかし、単純な速度変更では大きな特典は期待できません。以下、詳細を説明します。

工事費無料キャンペーンのみでキャッシュバックはない

ドコモ光1ギガから10ギガへのプラン変更を行う場合、適用されるキャンペーンは工事費無料のみとなります。これは以下の理由によるものです。

1. プラン変更はキャッシュバックの対象外:多くのキャッシュバックキャンペーンは新規契約や他社からの乗り換えを対象としているため、同一サービス内でのプラン変更では適用されません。

2. 既存顧客向けの特典が限定的:通信会社は新規顧客の獲得に重点を置いているため、既存顧客向けの大きな特典は少ない傾向にあります。

3. dポイント7,000ptプレゼント:ただし、ドコモ光1ギガから10ギガへのプラン変更でdポイント7,000ptがプレゼントされるキャンペーンがあります。これは開通から4ヶ月後に付与されます。

1ギガを解約して10ギガを新規契約するとお得

より多くの特典を得たい場合、以下の方法を検討することをおすすめします。

1. 1ギガを解約し、10ギガを新規契約する:この方法を取ることで、新規契約者向けの高額キャッシュバックや豪華な特典を受けられる可能性があります。

2. 注意点

  • インターネットが使えない期間が発生する可能性があります。
  • 解約金が発生する場合があるため、契約期間を確認する必要があります。
  • 新規契約の工事費が必要になる場合があります(ただし多くの場合、キャンペーンで無料になります)。

3. 対策

  • モバイルWi-Fiの活用:GMOとくとくBBなど、開通までの期間モバイルWi-Fiを無料レンタルできるプロバイダを選ぶ。
  • 工事日の調整:可能であれば、1ギガの解約を月末に、10ギガの開通を翌月1日に設定し、インターネットが使えない期間を最小限に抑える。

この方法を取ることで、最大60,000円程度のキャッシュバックや、その他の豪華な特典を受けられる可能性があります。とくに、10ギガ開通までの期間モバイルWiFiを無料レンタルできるGMOとくとくBBだと、スムーズに乗り換えられるでしょう。

ドコモ光10ギガの家電量販店やドコモショップのキャンペーンは?

家電量販店やドコモショップでもドコモ光10ギガの申し込みが可能ですが、キャンペーン内容はオンラインでの申し込みとは異なります。

総じて、オンラインでの申し込みよりもキャンペーン特典の金額は低めですが、対面でのサポートを重視する方や、即時にポイントや商品券を活用したい方にとっては魅力的な選択肢となります。ただし、現金でのキャッシュバックを希望する場合は、オンラインでの申し込みの方が有利な場合が多いです。

以下の記事ではドコモ光10ギガの家電量販店でのキャンペーンについて、詳しく解説していますので合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
ドコモ光×家電量販店のキャンペーンを比較!ヤマダ電機・ケーズデンキ・ビックカメラなどのキャッシュバ... 「ドコモ光×家電量販店のキャンペーンってお得なの?」 「ドコモ光×家電量販店の家電値引きって何?」 「家電量販店のキャッシュバックはどうやって受け取るの?」 とド...

ドコモ光10ギガをすでに契約している人のキャンペーン

ドコモ光10ギガをすでに契約している方向けのキャンペーンは限定的ですが、いくつかの特典が用意されています。主なものは以下の通りです。

1. ドコモ光10ギガ利用者が引っ越しをする場合のdポイント2,000ptプレゼント

  • 適用期間:終了日未定
  • 条件:ドコモ光10ギガ(2年定期契約)を利用中で、引っ越しに伴い新住所で継続利用する場合
  • ポイント付与時期:利用開始月の6ヶ月後

3. ドコモ光セット割の継続適用

  • ドコモのスマートフォンと併用することで、毎月のスマホ料金が割引
  • 割引額:最大1,210円/月(プランにより異なる)

これらのキャンペーンは既存ユーザー向けの限定的な特典ですが、引っ越しや年齢条件に合致する場合は積極的に活用することをおすすめします。

ドコモ光10ギガのキャンペーンの注意点

ドコモ光10ギガのキャンペーンを利用する際は、以下の点に注意が必要です。

土日工事や追加工事は対象外

工事費無料キャンペーンは多くの場合適用されますが、以下の点に注意が必要です。

1. 基本工事費のみが対象:土日祝日工事、夜間工事、オプションサービスの工事など、追加の工事費用は別途発生する場合があります。

2. 契約事務手数料は別:工事費が無料でも、契約事務手数料(通常3,300円)は必要です。

3. 特殊な工事の場合:建物の構造や立地条件によっては、追加の工事費用が発生する可能性があります。

dポイントには利用用途と利用期限がある

キャンペーンで進呈されるdポイントには、以下の制限があります。

1. 利用期限:多くの場合、付与された月から6ヶ月間の利用期限があります。

2. 利用用途の制限:一般的に以下の用途で利用可能ですが、詳細はdポイントクラブサイトで確認が必要です。

  • ドコモ商品の購入
  • dマーケットでの利用
  • dポイント加盟店での利用
  • d払いでの利用
  • ケータイ料金の支払い
  • データ容量の追加

キャッシュバックの受け取りには注意が必要

キャッシュバックを確実に受け取るためには、以下の点に注意が必要です。

1. メールの確認:キャッシュバックの案内や手続きに関するメールを見逃さないよう、定期的にメールをチェックしましょう。

2. 期限内の手続き:キャッシュバックの申請や口座情報の登録には期限があります。期限を過ぎると受け取れなくなる可能性があるので注意が必要です。

3. 正確な情報入力:口座情報などを入力する際は、誤りがないよう十分に確認しましょう。

4. プロバイダごとの違い:プロバイダによってキャッシュバックの受け取り方法や時期が異なります。申し込み時に確認しておくことをおすすめします。

これらの注意点を把握した上でキャンペーンを利用することで、トラブルを避け、最大限の特典を受けることができます。

ドコモ光10ギガのキャンペーンについてのよくある質問

ドコモ光10ギガはどこから申し込むのがお得ですか?

ドコモ光10ギガの申し込みでお得な窓口は、主に以下の通りです。

1. GMOとくとくBB:最大60,000円のキャッシュバックが魅力です。他社からの乗り換えで追加15,000円のキャッシュバックも適用されます。

2. OCN インターネット:新規申込で最大55,000円のキャッシュバックが受けられます。

3. NNコミュニケーションズ:35,000円のキャッシュバックが受けられ、手続きが簡単で受け取りが早いのが特徴です。

ただし、キャンペーン内容は時期により変動するため、申し込み前に最新の情報を確認することをおすすめします。また、ドコモ公式サイトからの申し込みでは主にdポイントでの還元となりますが、手続きが簡単で確実に特典を受け取れる点が魅力です。

ドコモ光10ギガの申し込みからキャンペーンを受け取るまでの流れは?

一般的な流れは以下の通りです。

1. 申し込み:選択した窓口(プロバイダや代理店)のWebサイトや電話で申し込みを行います。

2. 開通工事:申し込みから1〜2週間程度で開通工事が行われます。

3. サービス利用開始:工事完了後、すぐにサービスが利用可能になります。

4. キャンペーン案内:多くの場合、利用開始から3〜4ヶ月後にキャッシュバックやポイント進呈の案内メールが届きます。

5. 手続き:案内に従って必要な手続き(口座情報の登録など)を行います。

6. 特典受け取り:手続き完了から1〜2ヶ月後に特典(キャッシュバックやポイント)が付与されます。

ただし、窓口によって具体的な時期や手続き方法が異なる場合があるので、申し込み時に確認することをおすすめします。

ドコモ光10ギガの工事費用は?

ドコモ光10ギガの工事費用は以下の通りですが、多くの場合キャンペーンにより無料となります。

工事内容 戸建て マンション
新規開通工事費 22,000円 22,000円
派遣工事あり(配線新設なし) 8,360円 8,360円
派遣工事なし 3,300円 3,300円

ただし、以下の点に注意が必要です。

  • 土日祝日工事や夜間工事の場合、追加料金が発生することがあります。
  • 建物の構造や立地条件によっては、追加の工事費用が必要になる場合があります。
  • 工事費無料キャンペーンが適用されても、契約事務手数料(3,300円)は別途必要です。

ドコモ光10ギガの対応エリアは?

ドコモ光10ギガのサービスエリアは、2025年7月時点で以下の都道府県の一部エリアで提供されています。

    NTT東日本エリアNTT西日本エリア
    東京都大阪府
    神奈川県和歌山県
    千葉県京都府
    埼玉県奈良県
    栃木県滋賀県
    群馬県兵庫県
    茨木県愛知県
    北海道静岡県
    宮城県岐阜県
    新潟県三重県
    長野県広島県
    福島県岡山県
    山梨県愛媛県
    青森県福岡県
    岩手県佐賀県
    秋田県熊本県
    山形県宮崎県
    鹿児島県

ただし、これらの都道府県内でも全域で利用できるわけではありません。具体的な提供エリアは、ドコモ光の公式サイトで郵便番号や住所を入力して確認することができます。また、エリアは順次拡大されているため、最新の情報を確認することをおすすめします。

ドコモ光1ギガと10ギガの違いは?

ドコモ光1ギガと10ギガの主な違いは以下の通りです。

項目 ドコモ光1ギガ ドコモ光10ギガ
最大通信速度 下り/上り 1Gbps 下り/上り 10Gbps
月額料金(戸建て) 5,720円 6,380円
対応エリア 全国 限定エリア
必要な機器 一般的な光回線対応ルーター 10Gbps対応ルーター

10ギガの主なメリットは高速通信ですが、以下の点に注意が必要です。

  • 10Gbpsの速度を活かすには、パソコンやLANケーブルなども10Gbps対応である必要があります。
  • 一般的な利用では1ギガと10ギガの体感速度に大きな差を感じにくい場合があります。
  • 10ギガは月額料金が高く、対応エリアも限られているため、自身の利用状況と照らし合わせて選択することが重要です。

快適な通信環境を求める方や、大容量のデータを頻繁にやり取りする方にとっては、10ギガの選択が有効かもしれません。

まとめ

ドコモ光10ギガは、最大10Gbpsの超高速通信と豊富なキャンペーン特典で注目を集めています。申し込み窓口によって特典内容が大きく異なり、キャッシュバックの金額や受け取り方法、付帯サービスなどが変わってきます。共通して適用される工事費無料や月額割引、dポイント進呈などの特典もありますが、最大限お得に利用するには窓口選びが重要です。

結論、キャッシュバックの金額、手続きの簡便さ、付帯サービスなどを総合的に考慮すると、GMOとくとくBBからの申し込みがおすすめです。最大60,000円のキャッシュバックに加え、モバイルWi-Fiの無料レンタルなど、充実した特典が魅力的です。ただし、キャンペーン内容は変更される可能性があるため、申し込み前に最新情報を確認することをお忘れなく。

記事執筆者

グッド・ラック編集部では、正しい情報発信を心掛け、お客様ひとりひとりのお悩みにじっくり向き合い、お悩み解決のためのお手伝いをしています。

コメント

コメントする

目次