実は今なら、GMOとくとくBBからドコモ光に申し込むことで、10ギガプランなら最大57,000円、1ギガプランでも最大39,000円という破格のキャッシュバックを受け取ることができます。
GMOとくとくBBは長年のプロバイダ実績を持つ大手企業。安心・確実なキャッシュバック特典と、手厚いサポート体制で多くのユーザーから高い評価を得ています。
キャッシュバックの申請方法さえ押さえておけば、誰でも簡単に特典を受け取ることができます
この記事では、キャッシュバックの受け取り方から注意点まで、確実に特典を受け取るために必要な情報をすべて解説していきます。ぜひ最後までチェックしてください。

2025年現在、当ページ限定で最大57,000円キャッシュバックを実施中です。当サイトから申し込むだけで、オプションなし無条件で開通の4ヶ月後末に57,000円が貰えます!
\限定57,000円キャッシュバック/
目次
ドコモ光×GMOとくとくBB|無条件で57,000円キャッシュバック【特設サイト限定】


ドコモ光のプロバイダをGMOとくとくBBにし、当サイトのような特設サイトから申込みをすると、10ギガプランなら最大57,000円の、1ギガプランなら最大39,000円のキャッシュバックを無条件で受け取ることができます。
さらに、他社回線からの乗り換えの場合、追加でドコモ光公式から他社違約金として最大25,000円分のdポイントが還元されます。
通常、他の窓口から申し込む場合、オプションサービスを付けなければここまでの高額キャッシュバックを受け取ることはできません。



このページから申し込めば、細かいオプションサービスなどをつけなくても、無条件で最大57,000円の高額キャッシュバックを受けることができます。



ドコモ光が開通した月から4ヶ月後にメールが届きます。そこから振り込み先の口座を送るだけでキャッシュバックが受け取り可能です。
\限定57,000円キャッシュバック/
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック窓口は2種類ある
実はドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック窓口は以下の2種類があり、キャッシュバック額と条件が違います。
キャッシュバック | 条件 | 受取月 | 手続き | |
---|---|---|---|---|
特設サイト限定キャッシュバック | 57,000円 | ◎ なし | 〇 4ヶ月後 | △ メール |
通常キャッシュバック | 5,500円 ~35,500円 | × あり DAZNやひかりTVの加入 | 〇 5ヶ月後 | △ メール |
上の表からもわかるように、ドコモ光×GMOとくとくBBの最もお得な申し込み方法は、当サイトのような特設サイトからの申し込みです。特設サイトからならば、高額キャッシュバックを無条件で受け取れます。しかし、通常サイトと見た目がよく似ているので間違えないように注意しましょう。
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック額を他社と比較
そもそも、「ドコモ光を契約するのにGMOとくとくBBで良いの…?」という疑問をお持ちの方に向け、下記のような表を用意しました。結論、ドコモ光を申し込むならGMOとくとくBBが最もお得です。
ドコモ光1ギガ | ドコモ光10ギガ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
代理店 | 新規 | 転用 | 事業者変更 | 新規 | 転用 | 事業者変更 |
GMOとくとくBB | 39,000円 | 33,000円 | 39,000円 | 57,000円 | 31,000円 | 31,000円 |
ドコモ公式 | 30,000dポイント | 15,000dポイント | 20,000dポイント | 35,000dポイント | 2,000dポイント | |
OCN | 37,000円 | 32,000円 | 37,000円 | 55,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
NNコミュニケーションズ | 25,000円 | 35,000円 | 20,000円 | |||
@nifty | 20,000円 | 35,000円 |
ドコモ光公式は現金ではなくdポイントのみで、他社の窓口はキャッシュバックが少ないことがわかります。その差は40,000円以上になる場合もあるので、窓口選びは重要ですね。
\限定57,000円キャッシュバック/
ドコモ光×GMOとくとくBBの申し込みからキャッシュバック受け取りまでの流れ


引用元:GMOとくとくBB
GMOとくとくBBのキャッシュバックを確実に受け取るためには、以下の条件と流れを必ず確認しておきましょう。
キャッシュバックの受取条件
- GMOとくとくBBのサイトから申し込む
- ドコモ光を新規・乗り換えで申し込む
- 5ヶ月以内にドコモ光を開通する
これらの条件を満たさない場合、特典が適用されなくなってしまうので注意が必要です。
1. GMOとくとくBBのサイトから申し込む
GMOとくとくBBのキャッシュバックを受け取るためには、「ドコモ光×GMOとくとくBB」の申し込みをGMOとくとくBB公式サイトから行う必要があります。ドコモショップや家電量販店などから申し込んだ場合は、キャッシュバック適用対象外となってしまうので注意が必要です。
2. 期限内にドコモ光を開通する
各キャッシュバック共通で、申し込み月を含めた5ヶ月以内の開通が条件となっています。
ドコモ光は、申し込みから工事日まで大体1ヶ月~2ヶ月かかることがほとんどです。引っ越しシーズンは、工事が混みあい、開通までに更に時間がかかることが予想されるので、キャッシュバックを受け取りそびれないよう、スケジュール調整を行ってください。
3. 開通から4か月後にメールが届く


ドコモ光をGMOとくとくBBで開通させると、開通から4ヶ月後にメールが届きます。送られてきたメールアドレスに、キャッシュバックを振り込んで欲しい口座番号を送信しておきましょう。 簡単な作業ですが、忘れてしまうとキャッシュバックの受け取りが出来なってしまう可能性があるため、必ず送信してくださいね。
4. 登録した翌月末に振り込まれる
手続きが完了した翌月末に、登録した口座へキャッシュバックが振りこまれます。キャッシュバックが届かない場合は手続きの不備が発生している可能性があるので、下記へ連絡してみてください。
▶GMOとくとくBBのキャンペーンに関する問い合わせ 入会後サポートセンター:0570-045-109 (10~19時)
\限定57,000円キャッシュバック/
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバック適用条件


GMOとくとくBBのキャッシュバックには適用条件もあります。とても簡単な条件です。
GMOメールで手続きする
キャッシュバックを受けるには、GMOから付与されるメールアドレス(gmobb.jp)で手続きを行う必要があります。 登録時のアドレスでは手続きできないので注意しましょう。 また、GMOのメールボックスにはキャンペーン情報が毎日何通も届くので、キャッシュバックに関するメールを見逃すかもしれません。 「GMOからなかなか案内メールが来ない……」とお困りの方は、以下のお問い合わせ窓口に連絡してみてください。【GMOとくとくBBお問い合わせ窓口】 Web:問い合わせフォーム(24時間受付) 電話:0570-045-109(平日10~19時まで受付)
プロバイダを変更しない
プロバイダを途中で変更すると、キャッシュバックの対象外となるので注意しましょう。
90日以内にオプションを解約しない
高額キャッシュバック狙いで、「dTV」や「ひかりTV for docomo」などのオプションを契約しようと考えている方も、90日は利用しなければいけないので気をつけましょう。 90日以内にオプションを解約すると、キャッシュバックはもらえません。
ドコモ光を5ヶ月以内に開通させる
ドコモ光を申し込みから5ヶ月以内に工事完了しない場合はキャッシュバック対象外になります。 一般的に開通工事は申し込みから2週間~1ヶ月程度なので、殆どの方がクリアする条件でしょう。
ドコモ光を5か月以内に開通できない場合
5か月以内に開通できない場合は、再度キャッシュバックの手続きを行う必要があります。 その際は、必ず以下のGMOとくとくBBのお問い合わせ窓口に連絡しましょう。【GMOとくとくBBお問い合わせ窓口】 Web:問い合わせフォーム(24時間受付) 電話:0570-045-109(平日10~19時まで受付)
あわせて読みたい




ドコモ光の口コミ・評判は悪い?苦情殺到や後悔したという噂をアンケートで調査!
ドコモ光を契約しようか迷っている時に、気になるのが契約者の口コミですよね? 特にドコモ光には「料金が高い」「速度が遅い」という悪い評判もあり、実際のところどう...
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックの注意点
GMOとくとくBBはキャッシュバックの金額が高く魅力的なプロバイダですが、契約前に確認しておきたい注意点が存在します。
キャッシュバック受け取りには手続きが必要
GMOとくとくBBのキャッシュバック受け取りには手続きが必要です。 開通から4ヶ月後にメールが到着しますので、そこから口座の登録を行いましょう。 手続きの方法についてはキャッシュバックの受け取り方で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてくださいね。
ドコモ光でGMOとくとくBBを選ぶメリット
ドコモ光のプロバイダ選択時にGMOとくとくBBをおすすめしたいのは、次のメリットがあるからです。 一つずつご紹介します。こちらの記事ではGMOとくとくBBの評判について解説していますので、気になる方はあわせてご覧ください。
あわせて読みたい




非公開: ドコモ光×GMOとくとくBBの悪い口コミ評判は本当?デメリット・注意点をアンケートをもとに解説
ドコモ光のプロバイダ『GMOとくとくBB』ってどうなの?悪い評判は本当?と気になっていませんか。 結論から言うと、GMOとくとくBBはドコモ光の中でも一番おすすめできる...
月額料金がほかのプロバイダに比べて安い
ドコモ光のプロバイダには、タイプAとタイプB、そして単独タイプの3種類があります。 以下の表のように、タイプAは月額料金が安く、タイプBは高くなります。 ドコモ光 プロバイダのタイプの違い(いずれも2年契約)それぞれの違いは、月額料金と選べるプロバイダの種類のみで、品質に違いはありません。 GMOとくとくBBはタイプAに属すため、月額料金を抑えることができます。
タイプ 戸建て マンション タイプA 5,720円 4,400円 タイプB 5,940円 4,620円 単独タイプ 5,500円+プロバイダ料 4,180円+プロバイダ料



なお、一見すると単独タイプが一番安く見えますが、プロバイダ料金が別途追加されるため、割高になります。
IPv6対応ルーターが無料でレンタルできる
GMOとくとくBBであれば、最大4.8Gbps、V6プラス対応のWi-Fiルーターを無料で借りることができます。 以下は、レンタルルーターの種類を表にまとめたものです。 【GMOとくとくBBのレンタルルーターの種類の一例】V6プラスとは「IPv6 IPoE接続+IPv4接続」ともよばれる光回線のサービスのことで、IPv4にのみ対応したサイトやサービスにも接続できます。 混雑している回線を避けて通信できるので、従来の接続方式に比べて通信速度が速いのが特徴です。 なお、ほかのプロバイダでもルーターを無料でレンタルすることが可能ですが、ルーターの性能がよいとは限りません。 スペックが低いと通信速度が遅くなる懸念があるものの、GMOとくとくBBであればその心配は無用です。
メーカー 機種名 主な特徴 TP-Link Archer AX5400
提供ルーターのなかで最高速度である最大4804Mbps。
IPv6 IPoE対応のため、回線の混雑を回避した高速通信が可能。NEC Aterm WX3600HP
NEC独自の回路設計やチューニング技術「ハイパワーシステム」により電波送受信範囲を広範囲に。
高速な通信環境を実現。I-O DATA WN-DAX5400QRH
2024年9月~提供開始。
最大4804Mbpsの高速度。
360度方向に電波がムラなく放出されるように設計。
スタイリッシュかつシンプルなデザインにこだわられた生活になじむデザイン機種。



提供ルーターは定期的に新機種が導入されているみたいだね!



最近では2025年2月に10ギガ対応新機種が追加されています。
セキュリティソフトの無料提供がある
セキュリティソフトの『マカフィー・マルチアクセス』を1年間無料で利用できるのも、GMOとくとくBBを選ぶメリットとして挙げられます。 最大3台のスマートフォンやパソコンに適用することが可能です。 なお、1年後に解約しなかった場合は、月額550円(税込み)がかかるようになります。
\限定57,000円キャッシュバック/
高速通信10ギガが驚きの価格ワンコインで!


2024年8月29日から始まったドコモ光の新キャンペーンでは、最大通信速度10Gbpsの超高速インターネットが月々たったの500円で利用できます。
定期契約プラン (戸建て・マンション) | 割引後の月額料金 (開通月~6ヶ月目) | 通常月額料金 (7ヶ月目以降) |
---|---|---|
10ギガ タイプA | 500円 (-5,880円/月) | 6,380円 |
割引総額 35,280円 |
通常料金と比べると、最大35,280円もの節約になる計算です。 このキャンペーンは新規申込みだけでなく、転用や事業者変更でも適用されます。 10ギガプランが気になっていた方はこの機会に体験してみてもいいかもしれませんね。 ただし、提供エリアは限定されているので、事前に確認してくださいね。
開通月は日割り!さらにお得に利用開始できる
このキャンペーンの嬉しいポイントとして、開通月の料金が日割り計算されることが挙げられます。 つまり、月の途中で開通した場合でも、500円を日割りした金額のみが請求されるのです。 例えば、6月15日に開通した場合、初月の料金は250円程度になる可能性があります。 これにより、利用開始のタイミングを気にすることなく、より経済的にサービスを始められます。
【8/31まで】dポイント3,300pプレゼント


さらに現在ドコモ光10ギガを申し込むと、dポイントが3,300pもらえちゃいます。 10ギガプランを利用するには10ギガ対応ルーターが必要ですが、ドコモ公式サイトからレンタルすると月550円かかるため、dポイントプレゼントによって6ヵ月分のルーター代が実質無料になります。 また、当サイトで紹介している「GMOとくとくBB」から申し込めばルーターレンタル代が月190円のため、6ヵ月どころか17ヵ月分のルーター料金が実質無料になるんです。 しかもドコモ公式ルーターよりもハイスペックなのも嬉しいポイントですね。 dポイント3,300ptがもらえる特典は8/31まで。夏休み中のお申し込みでお得にスタートしましょう! さらに!当サイトをご覧の方には特別に下記ボタンから申し込むだけで1ギガなら最大39,000円、10ギガなら最大57,000円を無条件キャッシュバック中です。超高速インターネットを、驚きの格安価格で体験できるチャンスですよ。
ドコモでんきとdカードのまとめて申し込みで超お得!


現在ドコモ光をGMOとくとくBBから申し込むと、ドコモでんきとdカードもまとめて申し込みができます。 ドコモ光とドコモでんきの申し込みでキャッシュバックが8,000円増額され、合計最大65,000円のキャッシュバックが受け取れ、dカードの申し込みでAmazonギフト券10,000円がもらえちゃいますよ。 そしてドコモサービスをすべてdカードPLATINUMで支払えば、初年度はなんと20%がdポイントで還元されるんです。


さらにレストランやラウンジをはじめとした充実した優待サービスやスマホ保証も付いてきます。
ドコモ光・ドコモでんき・dカードがまとめて申し込めるのは「GMOとくとくBB」からの申し込みだけ!
この機会にぜひドコモでまとめてお得を実感してくださいね。
あわせて読みたい




ドコモ光10ギガワンコインキャンペーンを解説!月額500円の適用条件や申し込み方法について
驚異の10Gbps超高速インターネットが、なんと月額500円で利用可能に!NTTドコモが2024年8月29日から開始する「ドコモ光10ギガワンコインキャンペーン」が話題沸騰中です...
ドコモ光×GMOとくとくBBのキャッシュバックに関するよくある質問
ドコモ光×GMOとくとくBBのメールが来ない場合の対処法は?
GMOとくとくBBのキャッシュバックの手続きメールは、GMOから付与されるメールアドレス(gmobb.jp)あてに届きます。 「件名:GMOとくとくBBからのお知らせ」というタイトルで届きます。埋もれてしまっている可能性があるので、検索機能を使って探してみましょう。 届いていない場合はお問合せフォームから問い合わせてみましょう。
【電話窓口】0570-045-109
【受付時間】10:00〜19:00
ドコモ光GMOとくとくBBのキャッシュバック額が違う理由は?
サイトごとにドコモ光GMOとくとくBBとの関係性が異なるため、キャッシュバック額や条件が変わります。 なかでも当サイトは優良な関係を結んでおり、最高レベルの最大57,000円という高額キャッシュバックを実現しています。一方で、ドコモ光の公式サイトから申し込むだけでは、ここまでの高額キャッシュバックにはなりません。 したがって、光回線を契約する際には、複数のサイトを比較し、最適な条件を選択することが重要です
まとめ
ドコモ光ではドコモショップや家電量販店、ネット代理店などが独自のキャッシュバックを用意しているのですが、金額や受け取り条件などの総合点でGMOとくとくBB公式サイトのキャッシュバックがおすすめです。 他の窓口ではなく、GMOとくとくBB公式サイトのキャッシュバックから申し込みをしてみてください。
\限定57,000円キャッシュバック/
コメント