契約期間縛りなしのポケット型Wi-Fiでおすすめはどこ?縛りなしってそもそも本当に良いの?と知りたい皆さんへ。
結論、縛りなしのポケット型Wi-Fiで今最もおすすめなのは、「AiR-WiFi」「クラウド WiFi」「縛られないWiFi」という結果になりました。
ただし”縛りなし”には月額料金が高いなど、いくつか注意点があるのも事実。
この記事では縛りなしのポケット型Wi-Fiを検討する皆さんに向けて以下を徹底解説します。
- 縛りなしのポケット型Wi-Fiおすすめ3選
- 縛りなしのポケット型Wi-Fiを選ぶデメリット
- 縛りなしじゃないポケット型Wi-Fiも実はおすすめ
- 縛りなしのポケット型Wi-Fiをお得に選ぶコツ
最後まで読むことで、あなたにとって最適な縛りなしのポケット型Wi-Fiを選択できます。もしかすると「縛りあり」が最適な可能性も…?
契約解除手数料0円!契約期間無しでストレスフリー
- 5ギガ放題プランが月額3.190円で使える!
- データ容量制限なし!動画やダウンロードも快適
- 契約解除手数料・端末代金が0円!
- 最短当日発送だからすぐに使える!
目次
【厳選比較】縛りなしのポケット型Wi-Fiおすすめ3選
ポケット型Wi-Fiは、全体だとなんと100社以上存在します。そこから縛りなしに絞ったとしても30社以上。
▼主要な縛りなしのポケット型Wi-Fiはこちら▼
WiFi名 | 容量 | 月額料金 | 速度 |
---|---|---|---|
AIRWi-Fi | 20・100GB | 1,958円~ | 上り最大50mbps 下り最大150mbps |
クラウドWi-Fi | 20・50・100G | 2,580円~ | |
ZEUS Wi-Fi | 30・50・100GB | 2,361円~ | |
THE Wi-Fi | 100GBプラン 使用量に応じたプラン (1・5・20・40・100GB) | 3,828円~ | |
縛りなしWi-Fi | 10・30・60・90GB | 2,178円~ | |
チャットWi-Fi | 20・50・200GB | 2,280円~ | |
Mugen Wi-Fi | 100GB | 3,500円~ | |
モンスターモバイル | 20・50・100GB | 1,980円~ | |
FUJI Wi-Fi | 30・50・100GB | 3,480円~ | |
縛られないWi-Fi | 30GB | 3,190円~ | |
縛られないWi-Fi (WiMAXプラン) | 容量無制限 | 4,840円~ | 下り最大1.2Gbps |
5G CONNECT (WiMAX) | 容量無制限 | 4,800円 | 下り最大3.9Gbps |
その中でも月額料金、サービス全体、容量別に今最もおすすめできる3社はこちらです。
★縛りなしのポケット型Wi-Fiおすすめ3選★
・AiR-WiFi⇒100GBでおすすめ
・クラウド WiFi⇒20~50GBでおすすめ
・縛られないWiFi⇒容量無制限でおすすめ
この3つは縛りなしの中でも特に安さ・サービスの良さ・容量に注目して比較した結果、自信をもっておすすめできるポケット型Wi-Fiですのでご安心ください。
『縛られないWiFi』容量無制限で思いっきり使える

契約期間に縛りがないのはもちろん、容量にも縛られたくない方におすすめなのが「縛られないWiFi」です。
縛られないWiFiには30GB・50GBの他に「5Gギガ放題プラン」という容量無制限プランがあります。
項目 | WiMAX 5Gギガ放題プラン | 30GBプラン | 50GBプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,840円 | 3,190円 | 3,740円 |
契約期間・違約金 | 一切なし | ||
容量 | 無制限 | 30GB | 50GB |
端末の種類 | ・Speed-WiFi-NEXT W06 ・Speed-WiFi-NEXT WX06 | D1端末 | D1端末 |
通信速度 | 上り最大112.5Mbps 下り最大440Mbps | 上り最大50mbps 下り最大150mbps |
|
同時接続台数 | 最大42台 | 12台 | |
連続利用可能時間 | 14時間 (ホームルーターの場合常時利用可能) | 12時間 | |
初期費用 | 事務手数料3,300円 |
既にご紹介した2社の上限である100GBでは足りない、容量制限なく使いたい人に向けたプランが特徴のポケット型WiFiです。
ギガ放題プランはWiMAXだから容量無制限
縛られないWiFiのギガ放題プランは、WiMAXになります。
WiMAXが優れているのは最大1.2Gbpsという通信速度の速さと容量制限なしでたくさん使えるところ。
ギガ放題プランは月額4,840円と高めではあるものの、契約期間・容量・速度のどれにも縛られたくない人にはうってつけのポケット型Wi-Fiです。
\容量無制限で縛られない!/
縛られないWiFi公式サイト
『AiR-WiFi』100GB一択!大容量で月額料金が最安

せっかくポケット型Wi-Fiを契約するなら、とにかく安くて大容量でしょ!という人におすすめしたいのが、100GBで最も月額料金が安い「AiR-WiFi」です。
AiR-WiFiはもちろん契約期間の縛りなし、容量は100GB一択というシンプルなポケット型Wi-Fiで注目を集めています。
項目 | サクッとプラン(おすすめ) | らくらくプラン | おてがるプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 3,377円 | 3,245円 | 1,958円 |
契約期間・違約金 | 一切なし | ||
容量 | 100GB | ||
通信速度 | 上り最大50mbps 下り最大150mbps |
||
同時接続台数 | 10台 | 10台 | 10台 |
利用可能時間 | 17時間 | 12時間 | 17時間 |
初期費用 | 事務手数料3,300円 |
AiR-WiFiは3種類の端末から選ぶことができ、おてがるプラン以外は100GBの大容量。
自宅や外出先で、PC作業を良くする、動画をたくさん見るなどたくさんネットを使う人なら必ず検討してほしいポケット型Wi-Fiです。
オプション込みでも月額3,608円
AiR-WiFiには通常1年間の契約期間がありますが、330円の有料オプションに加入すれば縛りなしで利用可能です。
一見それだと安くないのでは?と思うかもしれませんがご安心を。
オプション代込みでも月額3,245円〜利用でき、縛りなしのポケット型Wi-Fiの中で最安となっています。
100GBの縛りなしポケット型Wi-Fiなら、一番安い「AiR-WiFi」を選んで間違いないでしょう。\最短翌日発送ですぐ使える/AiR Wi-Fi公式サイトから申込む
『クラウドWiFi』20GB・50GBで選ぶなら最安

20GB・50GBの容量で縛りなしのポケット型Wi-Fiを選ぶなら「クラウドWi-Fi」がおすすめです。
項目 | 20GBプラン | 50GBプラン | 100GBプラン |
---|---|---|---|
月額料金 | 2,580円 | 2,980円 | 3,718円 |
契約期間・違約金 | 一切なし | ||
容量 | 20GB | 50GB | 100GB |
端末の種類 | U2s端末 | U2s端末 | U3端末 |
通信速度 | 上り最大50mbps 下り最大150mbps |
||
同時接続台数 | 5台 | 5台 | 10台 |
連続利用可能時間 | 10時間 | ||
初期費用 | 事務手数料3,300円 |
クラウドWiFiは100GBを含めた3段階の容量から選択でき、特に20・50GBの月額料金は縛りなし業界で最安級です。
▼縛りなしで20GB・50GB前後のポケット型Wi-Fiと「クラウドWiFi」料金比較▼
WiFi名 | 20GB | 50GB |
---|---|---|
クラウドWiFi | 2,580円 | 2,980円 |
モンスターモバイル | 2,640円 | 3,190円 |
ZEUSWiFi (フリープラン) | 3,168円※30GB | 3,828円 |
20GBというと、YouTube(480p)なら44時間分、普通にサイト観覧やLINEをする分には結構使えますが、動画やZOOMもよく利用する方だど足りないくらいのギガ数です。
50GBならYouTubeが100時間も見れる容量なので、十分に楽しみたい方向けのギガ数です。
100GBでも格安で気兼ねなく変更OK
クラウドWiFiは100GBでも縛りなしの中で2番目に安いです。
クラウドWiFiは、U3の最新機種が100GB月額3,718円で利用できます。対してAiR-WiFiはU2sという1つ前の機種で最安なので、どちらを取るかはあなた次第。
また、50GBから100GBに増やしたいという場合は手数料2,200円で変更も可能です。
プラン変更ができないポケット型Wi-Fiや、変更手数料がクラウドWiFiの2倍程かかるところもあるので、この点においてもクラウドWiFiはおすすめできます。
まずは20GB・50GBから始めたい、もし容量が増えてもお得に契約したいという方には「クラウドWiFi」が最も賢い選択肢ですよ。
\20GB・50GBの容量で最安!/
クラウドWi-Fi公式サイト
縛りなしのポケット型Wi-Fiとは
次に、いわゆる「縛りなし」のポケット型Wi-Fiとはどういうものか、簡単にご説明します。 縛りなしのポケット型Wi-Fiには以下の特徴があります。
- 契約期間がない
- 解約に伴う違約金がない
- 短期利用に向いている
それぞれ詳しく解説していきます。
契約期間がないから縛られない
通常のポケット型Wi-Fiには大体1~2年の契約期間があります。そのため一度契約すると最低でも1~2年間は利用しなければならないという”縛り”が発生します。
でも縛りなしなら契約期間の縛りはないため、とても気軽に始めることができます。
特に一人暮らしの方など、生活状況が変化しやすい方は期間関係なく利用できると思うと安心ですよね。
違約金なしでいつでも解約OK
契約期間があるポケット型Wi-Fiは、途中で解約すると違約金が発生します。
違約金の相場は月額料金の1か月分程度ですが、縛りなしと比較すると余計な出費であることは否めません。
縛りなしなら違約金も払わず簡単に解約OK。こうした気軽さと金銭的な手軽さを兼ね備えたのが「縛りなしのポケット型Wi-Fi」です。
短期利用に向いている
以上の点から、縛りなしのポケット型Wi-Fiは2年以上利用できるか分からない人、最初から1年程度の短期利用が目的の人に向いています。
また、単純に違約金は一切払いたくないという人にも非常におすすめです。
縛りなしのポケット型Wi-Fiを選ぶデメリット
縛りなしのポケット型Wi-Fiは契約期間がないことから違約金がなく、短期利用に向いているとお伝えしてきました。 メリットが多い縛りなしですが、もちろんデメリットもありますのでここできちんと確認しておきましょう。
長期利用の場合は割高
縛りなしのポケット型Wi-Fiの唯一のデメリットは長期利用すると割高になるところです。
契約期間があるポケット型Wi-FiとAIRWiFiのトータル金額(解約時の違約金込み)を比較したものをご覧ください。
WiFi名 | 9カ月で解約 | 10カ月で解約 | 11カ月で解約 | 12カ月で解約 |
---|---|---|---|---|
AIRWiFi | 35,772円 | 39,380円 | 42,988円 | 46,596円 |
Mugen WiFi | 36,552円 | 39,880円 | 43,208円 | 46,536円 |
それがだいじ WiFi | 35,970円 | 39,237円 | 42,504円 | 45,771円 |
このように、10カ月以上利用すると縛りなしのポケット型WiFiの方が、契約期間があるポケット型Wi-Fiより高くなることが分かります。
月額料金が高い
長期の利用で割高となる原因は、月額料金の高さです。
契約期間がある方と比べて、縛りなしの月額料金は300円ほど高いです。そのため長期利用の場合は解約金がかかったとしても、トータルの金額は契約期間がある方が安くなります。
また、2022年7月以降、各社の解約金は高くて月額料金一か月分に改訂されていることも要因の一つです。
契約期間があるポケット型Wi-Fiという選択肢も◎
縛りなしのポケット型WiFiのデメリットを考慮して、1年以上の長期で利用できそうな方は「契約期間ありのポケット型Wi-Fiを選ぶ」のも良いでしょう。
2年間は契約する=解約時に違約金がかかるという負担はあるものの、結局トータルの金額が安ければ問題ないという人に向けて2つのポケット型Wi-Fiをご紹介します。
▼契約期間ありで安いポケット型Wi-Fi▼
・「ZEUS Wi-Fi」⇒20GBなら今最もおすすめ
・「hi-ho Let’s Wi-Fi」⇒100GB以上の大容量で最安級
それぞれ詳しくご紹介します。
30GBで契約するなら実は最安『ZEUS Wi-Fi』

30GBでポケット型Wi-Fiを探している人におすすめしたいのが「ZEUS Wi-Fi」のスタンダードプラン(契約期間2年)です。 ZEUS Wi-Fiは20GBのほかに50GB・100GBも展開していますが、料金比較の結果30GBが一番お得に利用できることが分かりました。 参考までに他社の30GB(縛りなし)の月額料金とゼウスを比較したものをご覧ください。
WiFi名 | 30GBの月額料金 |
---|---|
ZEUS WiFi (2年契約プラン) | 2,508円 ※ ~3ヶ月目:980円 |
縛りなしWi-Fi (縛りなし) | 2,800円 |
チャットWiFi (縛りなし) | 2,600円 |
契約期間ありでも半年以上使うなら最安になる
ZEUS Wi-Fiの30GBスタンダードプランは2年間の契約期間があり、途中解約で月額料金1か月分の違約金がかかります。
それでも半年以上利用する場合は、違約金込みでも縛りなしより安いことが分かりました。
▼「ZEUSWiFiの30GBプラン」と縛りなし30GBの他社ポケット型Wi-Fiのトータル料金比較▼
WiFi名 | 6カ月で解約 | 7か月で解約 | 8カ月で解約 | 9カ月で解約 | 10カ月で解約 |
---|---|---|---|---|---|
ZEUS WiFi (2年契約プラン) | 12,531円 | 14,892円 | 17,253円 | 19,614円 | 21,975円 |
縛りなしWi-Fi (縛りなし) | 16,800円 | 19,600円 | 22,400円 | 25,200円 | 28,000円 |
クラウドWiFi (縛りなし) | 15,600円 | 18,200円 | 20,800円 | 23,400円 | 26,000円 |
ちなみに50GBや100GBも安くないわけではないです。ただしもっと月額料金が安いところもあり、最安ではないためあまりお勧めしません。 30GBくらいでポケット型Wi-Fiを探していて、半年以上は使えそうだなと思った人はZEUS Wi-Fiを選んでおけば間違いなく安さを実感できますよ。
※さらに、今なら月額料金が50%以上OFFになる破格のキャンペーンを開催中。
★ZEUSWiFiの「神コスパキャンぺーン」★
・30GB月額2,178円⇒980円!
・50GB月額2,948円⇒1,480円!!
・100GB月額3,828円⇒1,980円!!!
契約月から半年間はまさに神コスパな料金で利用できる最強にお得なキャンペーン。開催期間は未定ですが予告なく終了する可能性は十分あります。 今気になった方はキャンペーン終了前に早めの申し込みがおすすめです!
\神コスパキャンペーン中!/
ゼウスWi-Fi公式サイト
大容量なら『hi-ho Let’s Wi-Fi』

100GB以上の大容量でポケット型Wi-Fiを安く利用したい人におすすめなのは「hi-ho Let's Wi-Fi」のライトプランです。 hi-ho Let's Wi-Fiのライトプランは120GBまで利用できる珍しいプランであり、しかも他社の100GBの月額料金より安いという太っ腹さが魅力のプランです。
項目 | ライトプラン | 通常プラン |
---|---|---|
月額料金 | 3,828円 | 4,730円 |
契約期間・違約金 | 2年(自動更新あり) 更新月以外の解約で4,300円の違約金 |
|
容量 | 120GB | 210GB |
端末の種類 | NA01 | |
通信速度 | 上り最大50mbps 下り最大150mbps |
|
同時接続台数 | 10台 | |
利用可能時間 | 12時間 | |
初期費用 | 3,300円 |
2年間の契約期間はあるものの、計算の結果10ヶ月以上利用すれば縛りなしのポケット型Wi-Fiより安く利用できることが分かりました。 ただしお得な月額料金はキャンペーン期間内の限定価格となっていますので、今気になった方はぜひ早めの申し込みをおすすめします。 120GBの大容量でこの価格はhi-ho Let's Wi-Fiだけですよ。
縛りなしのポケット型Wi-Fiを選ぶコツ
ここまで縛りなしのポケットWi-Fiの魅力や注意点までお伝えしてきました。 では実際に縛りなしのポケットWi-Fiを選ぶ際はどんなことに注意して選べばよいか、整理して見ていきましょう。
縛りなしのポケット型Wi-Fiを選ぶコツ4つ
- 縛りなしの条件にオプション加入があるかで選ぶ
- 自分に合った容量と月額料金の安さで選ぶ
- 自分の用途に合った速度を確認して選ぶ
- 利用エリアにきちんと対応しているかで選ぶ
それぞれ見ていきましょう。
縛りなしの条件にオプション加入があるかで選ぶ
縛りなしのポケット型Wi-Fiの中には、縛りなしにするためにオプションに加入する事が条件となっている所もあります。
一見月額料金が安いなと思っても、オプション代込みの料金はそうでもないことも。
その為月額料金だけでなくオプション代込みでどうなのかを確認する必要があります。
オプション込みでも安ければ問題なし
オプション代がかかったとしても、トータルの月額料金が他社と比べて安ければ問題はありません。
そのとても良い例として、先ほどおすすめした「AiR-WiFi」があります。
AiR-WiFiはオプションに加入して縛りなしプランにしたとしても、月額料金(100GB)は縛りなし業界で最安です。
オプション加入が条件だからと言って一概に高くなる訳ではないのが、縛りなしを選ぶ難しさでもあります。惑わされないよう注意して選びましょうね。
容量と月額料金で選ぶ
これは縛りなしに限らずですが、ポケット型Wi-Fiを上手に選ぶためには「適切な容量」と「それに見合った月額料金の安さ」を確認する必要があります。
容量は、会社にもよりますが20GB・30GB・40GB・50GB・100GBから自由に選べます。
そのため自分が一か月にどれだけネットを利用するのか事前に確認することをおすすめします。
足りなくて泣く泣くギガ数を追加で買うのはとてももったいないし、かと言って余らせすぎるのは余計にお金を払っていることになりますので、できる限り適量を目指しましょう。
では用途別の容量を確認してみてください。
用途 | 100GBでできること |
---|---|
YouTube | 150時間 |
NETFLIX | 300時間 |
ZOOM | 600時間 |
ヤフーニュース | 30万ページ |
Spotify | 2万5千曲 |
特に動画やZOOMでの会議など、毎日たくさんWi-Fiを利用するという人は容量無制限のWiMAXのポケット型Wi-Fiをおすすめします。
どうしても料金は割高となりますが、容量制限から解放されて心置きなく楽しめます。
自分の用途に合った速度を確認して選ぶ
ポケット型WiFiを選ぶうえで通信速度も重要で、早ければ早いほど良いのは間違いないですが、その分料金も割高になります。
そのため自分の用途に見合った速度を確認して選ぶのが、賢い選び方です。
実際の通信速度はポケット型WiFiの分類によって変わります。
▼ポケット型Wi-Fiの3分類▼
項目 | クラウドSIM (AIRWi-Fi・クラウドWiFi・ZEUSWiFi) | WiMAX (UQWiMAX・カシモWiMAX・Broad WiMAX) | キャリア回線 (ドコモ・au・ソフトバンク) |
---|---|---|---|
通信速度 | 上り最大50mbps 下り最大150mbps | 上り最大183mbps 下り最大2,7Gbps | 下り最大612Mbps ※ソフトバンクの場合 |
容量 | おおよそ10~100GB | 無制限 | ~50GB ※ソフトバンクの場合 |
価格帯 | 1000円台~3800円台 ※容量による | 4000~4900円台 | 5000円台 |
※クラウドSIMのポケット型Wi-Fiとは?
⇒ドコモ・au・ソフトバンクの3社の回線が使えるポケット型WiFi(海外でも使える)
※WiMAXのポケット型Wi-Fiとは?
⇒auの回線を使ったポケット型Wi-Fi(5Gの高速通信が可能)
※キャリア回線のポケット型Wi-Fiとは?
⇒ドコモやau、ソフトバンクがそれぞれ独自に提供しているポケット型Wi-Fi
速度が早ければ良いというわけではない
比較するとWiMAXが一番通信速度が早いですが、クラウドSIMより月額料金は割高であり、端末も購入するため端末料金もかかります。
それに、クラウドSIMのポケットWi-Fiの速度でも普通に利用する分には十分です。
例として用途別に必要な通信速度をまとめてみました。
Wi-Fi速度 | 利用目安 |
---|---|
100mbps | 大容量ファイル転送 オンラインゲーム |
30mbps | 高画質動画OK 普通に使用するなら快適レベル |
10mbps | 標準画質動画までOK |
1mbps | ネット検索、メールなどはOK |
今回ご紹介したポケット型Wi-Fiで一番速度が早いのは「縛られないWiFi」のWiMAXプランです。
しかし頻繁にZOOMやゲームなどをする方でなければ、そこまで通信速度にとらわれる必要はないでしょう。
繰り返しになりますが、自分の用途に見合った速度・容量でポケット型Wi-Fiを選ぶのが最良です。
利用エリアにきちんと対応しているかで選ぶ
ポケット型Wi-Fiを検討するうえで大切なのは、「自分の活動エリアに対応しているか」です。
光回線やホームルーターと違い、自由に持ち運べるのがポケット型Wi-Fiの良さ。
それゆえ自宅だけでなく、持ち運んで利用したい場所でも利用可能かどうかはきちんと確認しておきましょう。
海外利用の場合はクラウドSIMのポケット型Wi-Fi
特に、海外でもポケット型Wi-Fiを利用したい場合はクラウドSIMのポケット型Wi-Fiがおすすめです。
他のポケット型Wi-Fiの場合は、SIMカードを差し替える必要があったりとやや面倒。
クラウドSIMのポケット型Wi-Fiなら追加料金だけで簡単にWi-Fiが繋がるので便利です。
ちなみに前にご紹介した「クラウドWiFi」は135か国に対応している数少ないポケット型Wi-Fi。せっかく契約するなら対応する国は多い方が良いという人には特におすすめできます。
縛りなしのポケット型Wi-Fiでよくある質問
最後に、縛りなしのポケット型Wi-Fiに関して気になる疑問にまとめてお答えしていきます。
縛りなしのポケット型Wi-Fiで一番おすすめは?
縛りなしのポケット型Wi-Fiで今最もおすすめなのは「AiR-WiFi」です。
100GBの大容量で月額3,608円~。契約期間の縛りなし&解約金0円で最安なポケット型Wi-Fiです。
詳しくは『『AiR-WiFi』100GB一択!大容量で月額料金が最安』をご覧ください。
縛りなしのメリット・デメリットは?
縛りなしのポケット型Wi-Fiのメリットとデメリットはこちらです。
縛りなしのメリット | 縛りなしのデメリット |
---|---|
・契約期間がない ・解約時の違約金がない ・短期利用なら安い | ・月額料金は割高 ・長期利用には向かない |
詳しくは『縛りなしのポケット型Wi-Fiとは』、または『縛りなしのポケット型Wi-Fiを選ぶデメリット』をご覧ください。
縛りなしのポケット型Wi-Fiの申し込み方法は?
縛りなしのポケット型Wi-Fiを申込むには公式サイトの専用フォームからWEBでの申し込みが一番です。
▼入力項目はこちら▼
・契約プラン
・利用したい容量
・オプションに加入するか否か
・個人情報
・支払い方法、クレジットカード(または口座振替)情報
今回ご紹介したポケット型Wi-Fiの5社の公式申し込み窓口はこちら。
ご紹介した5社 (下の文字をクリックすると移動します) | おすすめポイント |
---|---|
AIRWiFi | 100GBの縛りなしなら最安 |
クラウドWiFi | 20GB・50GBの縛りなしで最安 |
縛られないWiFi | 容量無制限 WIMAXのポケット型Wi-Fi |
ZEUS WiFi | 30GBなら契約期間ありでも縛りなしより安い |
hi-ho Let's Wi-Fi | 220GBの大容量が破格の月額3,278円 |
ポケット型Wi-Fiってそもそもなに?
ポケット型Wi-Fiとは、インターネットを無線で受信し、どこでもWi-Fiが利用できる持ち運び可能な小型のルーターのことを指します。
20GB~100GB、容量無制限などさまざまな使用量に対応しているところもポケット型Wi-Fiの魅力です。
ポケット型Wi-Fiは大きく3種類に分類でき、用途によって最適なものを選ぶ必要があります。
▼ポケット型Wi-Fiの分類3つ▼
・クラウドSIMのポケット型Wi-Fi⇒20GBの少量から契約可能。海外利用に〇。
・WiMAXのポケット型Wi-Fi⇒容量無制限で高速通信が可能。
・大手キャリアのポケット型Wi-Fi⇒キャリアの回線利用による高速かつ安定した速度が強み。
ポケット型Wi-Fiの速度は遅い?
結論、ポケット型Wi-Fiは自宅専用の光回線と比較すると速度の安定性は劣ります。
項目 | 光回線 | ポケット型Wi-Fi |
---|---|---|
最大速度 | 1~10Gbps | 150mbps (WiMAXは最大2.7Gbps) |
回線 | 光ファイバー | ・モバイル回線 ・クラウドSIM ・WIMAX |
容量 | 完全無制限 | 10~100GB (WiMAXは無制限※込み合うと制限有り) |
ポケット型Wi-Fiは無線でインターネットを引くため、どうしても周囲の環境に左右されやすいですが、光回線は有線で直接インターネットを自宅まで引くため高速かつ安定した通信速度を実現しています。
容量無制限のポケット型Wi-Fiはあるの?
容量無制限のポケット型Wi-Fiには「WiMAX」のポケット型Wi-Fiがあります。
無制限な分、月額料金は少々高めで端末代も購入するため別途端末料金が発生します。
それでも100GBでは心配であったり、制限無くたくさんネットを利用したい人には十分おすすめできます。
まとめ
今回は縛りなしのポケット型Wi-Fiについて、特徴や注意点、おすすめの3社をご紹介していきました。
縛りなしはやはり契約期間がなく、解約金が一切かからないから心理的負担が少なく、気軽に契約できるのが最大の魅力です。
その中でも特に月額料金が安いおすすめ3社をご紹介しましたが、長期の利用となると後にご紹介した2社も視野に入れることが賢明です。
この記事が少しでも、縛りなしでも、結果としてそうでなくても、あなたにとって最適なポケットWi-Fiを選ぶ助けとなれば幸いです。