GUIDEネットのお悩み解決ガイド
インターネット回線お役立ちマガジン「ヒカリコム」はオールコネクトグループの株式会社グッド・ラックが運営する公式コンテンツです。

縛られないWiFiの評判・口コミは?メリットや違約金について徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

縛られないWiFi」は、その名の通り、契約期間に縛られることなく自由に利用できるモバイルWi-Fiサービスです。

この記事では、縛られないWiFiの基本情報から、実際の利用者の評判や口コミ、具体的なメリットや注意点まで詳しく解説します。

料金やプランの詳細、端末スペック、通信速度といった基本的な情報にはじまり、対応エリアについても取り上げます。そして、利用者の生の声にもとづいたメリットとデメリットについても分かりやすくまとめました。

また、どのような点で他のWiFiサービスと比較してお得なのかや、申し込みから利用開始までの手順、解約方法についても詳しく紹介します。

縛られないWiFiについてよくある質問もまとめているので、契約前の疑問を解消できるでしょう。

「縛られないWiFiについて、詳しく知りたい」という人は、ぜひ参考にしてしてください。

目次

縛られないWiFiの基本情報

引用元:縛られないWi-Fi公式サイト

縛られないWiFiは、契約期間の縛りがないためユーザーの自由度が高いモバイルWi-Fiサービスです。

急な引越しや短期間の利用など、さまざまなライフスタイルに合わせた柔軟なプランが特徴です。

基本情報は、以下の表のとおりです。なお、金額はいずれも税込みです。
縛られないWiFiの基本情報
月額料金 無制限:4,840円

50GB:3,740円

30GB:3,190円

事務手数料 3,300円
通信速度 W06 下り最大1.2Gbps、上り最大75Mbps D1 下り最大150Mbps、上り最大50Mbps HOME02 下り最大440Mbp、上り最大75Mbp
スペック W06 重さ約125g、同時接続台数16 D1 重さ約151g、同時接続台数5台 HOME02 重さ約218g、同時接続台数20台
運営会社 株式会社 Link Life

株式会社 Link Lifeは、モバイルインターネット事業や光回線事業をしている会社です。

2008年から10年以上にわたりサービスを展開しているので、信頼性がある会社です。

この章では、以下の項目についてより詳細に説明していきます。

  • 縛られないWiFiの料金・プラン
  • 縛られないWiFiの端末スペック
  • 縛られないWiFiの通信速度
  • 縛られないWiFiの対応エリア

すべての数値を正確に覚える必要はないので、安心してください。それでは参りましょう。

縛られないWiFiの料金・プラン

縛られないWiFiでは、データ容量を選べるプランが提供されています。

縛られないWi-Fiのプラン

  • 無制限:4,840円
  • 50GB:3,740円
  • 30GB:3,190円

たとえば、大容量データを求めるヘビーユーザーには無制限プランも提供されているので、たっぷりとインターネットを楽しめます。

また、ライトユーザー向けには最適な低額プランも選べます。

1日あたりの金額に直すと、わずか約117円~約154円なので、良心的です

どのプランも契約期間の縛りがないため、途中で解約しても違約金が発生しません。

縛られないWiFiの端末スペック

縛られないWiFiで提供される端末は、モバイルWi-FiルーターのW06、D1とホームルーターのHOME02が選べます。

モバイルWi-FiルーターのW06は重量が約125g、D1は重量が約151gと軽量なので、持ち運びに便利です。

同時接続台数はW06が16台、D1が5台です。家でも外でも手軽にインターネットを楽しめます。

ホームルーターのHOME02は、同時接続台数が20台と多いのが特長です。

家族でインターネットを楽しみたい人におすすめです。コンセントに挿すだけなので、設置も簡単です。

光回線と違い工事不要です。設定も簡単で、スマートフォンやパソコン、タブレットなどのWi-Fi機器を簡単にインターネットに接続できます。初心者でも直感的に使いこなせるのが特長です。

縛られないWiFiの通信速度

縛られないWiFiでは、高速な通信速度を実現しています。理論上では、最大の通信速度は以下のようになっています。

  • W06 下り最大1.2Gbps、上り最大75Mbps
  • D1 下り最大150Mbps、上り最大50Mbps
  • HOME02 下り最大440Mbp、上り最大75Mbp

ダウンロード速度(下り速度)、アップロード速度(上り速度)ともに高速なので、動画再生やオンラインゲームもスムーズに楽しめます。

また、遅延も少なく、ビデオ会議やリアルタイムのコミュニケーションでもストレスなく利用できるでしょう。

さらに、ピーク時でも安定した通信が確保されているため、常に快適なインターネット環境が手に入る可能性が高いです。

縛られないWiFiの対応エリア

縛られないWiFiは、日本国内の幅広い範囲が対応エリアです。

都市部だけでなく、地方や山間部でも利用できるため、旅行先や出張先でも安心してインターネットに接続できます。
引用元:縛られないWi-Fi公式サイト

対応エリアは公式サイトで郵便番号などから簡単に確認できるため、契約前に自身の利用エリアが対応範囲内かどうかをチェックすることが可能です。

また、エリアの拡大も進められており、今後さらに多くの地域で利用できるようになります。

縛られないWiFiの評判・口コミ

縛られないWiFiは、多くの利用者に支持されています。

しかし、良い評判・口コミ、悪い評判・口コミの両方が存在するため、実際に利用する際には注意が必要です。
  • 縛られないWiFiの良い評判・口コミ
  • 縛られないWiFiの悪い評判・口コミ

この章ではそれぞれ解説していきます。

ぜひ参考にしてください。

縛られないWiFiの良い評判・口コミ

縛られないWiFiの良い評判・口コミを紹介します。

設定が簡単である点も評価されています。光回線と違い工事不要で、端末を受け取ってすぐに使い始めることができるため、すぐに利用できます。

申し込みのタイミングによっては、翌日に届くようです。インターネットを早く使いたい人には嬉しい対応です。

通信速度も安定して速度が出ています。動画視聴、リモートワークも快適におこなえるでしょう。

総合的に見て、申し込みからすぐに届いて簡単に使用開始できる点や、速度に満足している人の口コミが多く見られました。

縛られないWiFiの悪い評判・口コミ

一方で、縛られないWiFiにはいくつかのデメリットや悪い評判も存在します。

毎月25日までに連絡をすると当月で解約できますが、26日以降の連絡は翌月の解約になります。

引っ越しをすると通信速度が極端に遅くなる場合もあるようです。

また、エリアによっては通信速度が出にくいようです。

縛られないWiFiに限ったことではないですが、モバイルWi-Fiルーターやホームルーターはモバイル回線を使う関係で、時間帯や場所によって通信速度が大きく変わります。

そのため、評判・口コミに大きな差が出ているようです。

縛られないWiFiのメリット

縛られないWiFiには、以下のようなメリットがあります。

縛られないWiFiのメリット

  • 契約期間がないポケット型WiFiを安く契約できる
  • ホームルーターも選べる
  • 最短当日発送で申し込み後すぐに届く
  • カスタマーセンターは土・祝日も18時まで対応してくれる
  • ハイスピードプラスエリアモードが無料で使える
  • 端末を破損・紛失した場合の機器損害金が安め
  • 解約する場合、Webで簡単に手続きできる

この章では、縛られないWiFiの具体的なメリットについて詳しく解説していきます。

契約期間がないポケット型WiFiを安く契約できる

多くのポケット型WiFのサービスには契約期間が設けられており、契約期間中に解約すると違約金が発生します。

その点、縛られないWiFiは契約期間がないプランを選べば、いつ解約しても違約金は発生しません。

ユーザーは、月々の利用料金だけを支払えばよいというメリットがあります。

また、契約期間に縛られないため、使用頻度や状況に応じて柔軟に利用を続けられます。
たとえば、短期的にインターネットが必要な場合や、一時的な出張、旅行などでポケット型WiFiを利用したいときに最適な選択肢となります。

比較的安くポケット型WiFを利用できます。

ホームルーターも選べる

縛られないWiFiサービスでは、ホームルーターも選択肢に含まれています。

近年は、スマートフォンやパソコンに加えて、ゲーム機やタブレットなどWi-Fiに接続できる機器が増えています。

ですが、ホームルーターなら最大32台のWi-Fi機器を同時に接続できるため、家庭内で複数のデバイスを接続してインターネットを利用する場合でも安心です。

さらに、ホームルーターは広範囲に電波を届けるため、広い住宅でも安定したインターネット環境を作りやすいです。

また、簡単に設置できるため、専門的な知識や工事を必要とせず、すぐに利用を開始することが可能です。

最短当日発送で申し込み後すぐに届く

急いでインターネット環境が必要な場合、縛られないWiFiのサービスは最短当日発送(平日14:00までの申し込みの場合)に対応しているため、非常に便利です。

場所にもよりますが、早ければ翌日に端末が届くこともあるようです。

申し込み後、数日も待たずに端末が手元に届くため、急な出張や引越し、新しい住居でのインターネット環境がすぐに整います。

インターネットが必要な状況での待機時間を最小限に抑えることができるため、仕事や日常生活に支障をきたす恐れが少ないです。

また、オンラインで簡単に申し込みが完了し、面倒な手続きが不要なのも大きなメリットです。

デバイスが届いたその日からすぐに利用を開始することができるため、インターネット環境の整備に時間をかける必要がないです。

ただし、申し込みの混雑具合・審査・在庫状況によっては、当日発送されない場合もあります。

カスタマーセンターは土・祝日も18時まで対応してくれる

縛られないWiFiのサービスでは、カスタマーセンターが土曜日や祝日でも18時まで対応してくれるため、何かトラブルが発生した場合でも安心です。

電話番号や受付の曜日はプランによって異なります。

無制限プラン

  • 電話番号:0120-366-084
  • 受付時間:11:00~18:00(月~日 / 年末年始は除く)

30/50GBプラン

  • 電話番号:0120-580-367
  • 受付時間:11:00~18:00(月~土 / 年末年始は除く)

これにより、平日に忙しくてサポートを受ける時間が取れない人も、簡単にサポートを受けられます。

初期設定やトラブルシューティングの際には、専門的な知識を持ったサポートスタッフが対応してくれるため、迅速かつ的確な対応が期待できます。

安心して縛られないWiFiを利用できるでしょう。

ハイスピードプラスエリアモードが無料で使える

ハイスピードプラスエリアモード(auのモバイル回線を使うモード)は、会社によっては、1,100円程度の追加料金が発生します。

縛られないWiFiプランでは、ハイスピードプラスエリアモードが無料で利用できる点が魅力です。

このモードを利用することで、通信速度が一層向上し、よりスムーズなインターネットを楽しめます。

特に、動画視聴やオンライン通話など、高い通信速度が求められる状況でも問題なく対応可能です。

エリア内であれば、高速かつ安定した通信環境を実現しています。

ただし、ハイスピードプラスエリアモードで、月間7GBを超える通信をした場合、通信速度が制限されます。

端末を破損・紛失した場合の機器損害金が安め

縛られないWiFiのもう一つのメリットとして、端末を破損または紛失した場合の機器損害金が比較的安価で設定されています。

どの端末でも破損の場合、機器損害金は11,000円です。

紛失・盗難の場合、機器損害金は5,500円です。

通常、WiFiデバイスの破損や紛失は高額な補償費用が発生するケースが多いですが、縛られないWiFiでは金額が安めです。

端末を大切に扱うことには変わりないですが、端末の持ち運びの自由度と安心感を両立できる点で、ユーザーにとって大きなメリットと言えるでしょう。

解約する場合、Webで簡単に手続きできる

縛られないWiFiの解約手続きは、非常に簡単で便利です。

Web上での解約手続きで数分で完了することができます。

複雑な書類や対面での手続きが一切不要であり、インターネット環境さえあればいつでもどこでも解約が可能です。

特に、急な引越しやライフスタイルの変化に対応しやすく、不要な料金を払い続けるリスクがありません。

具体的な解約方法は長くなるため、後述します。

縛られないWiFiのデメリットと注意点

縛られないWiFiには、次のデメリットと注意点があります。

縛られないWiFiのデメリットと注意点

  • 30GB・50GBプランはどんなときもWiFiの中古端末
  • 途中でプラン変更ができない
  • 口座振替に対応していない

契約してから「こんなはずじゃなかった」と後悔しないため、それぞれ解説していきます。

30GB・50GBプランはどんなときもWiFiの中古端末

30GBおよび50GBのデータプランを利用する場合、中古i端末を利用することになります。

中古端末は新品よりコストが安い反面、動作が鈍かったりバッテリーの持続時間が短かったりするリスクが伴います。

「中古の端末はなんだか心配」と思う人もいるかもしれません。

ただし、縛られないWiFiでは出荷前に端末と清掃と動作確認をしっかりとおこなっているため、衛生面や不具合の心配は少ないでしょう。

念のため、端末が届いたら動作確認をするのがおすすめです。端末に問題がある場合は、すぐにカスタマーサポートに電話しましょう。

途中でプラン変更ができない

縛られないWiFiの大きなデメリットの一つとして、契約途中でプラン変更ができない点が挙げられます。

これは特に、急に利用データ量が増えた場合や、逆に減った場合に不便です。

たとえば、月の途中で急なデータ使用が増えた場合、データ容量が足らなくなり通信制限を受ける場合があります。

逆に、予想よりもデータ使用量が少なかった場合でも、契約している全てのデータ容量の料金を支払うことになります。

途中でプランを変更できない点には注意が必要です。

データ容量の余裕を優先するならデータ容量大きめのプラン、料金を重視するならデータ容量が小さめのプランを選ぶといいでしょう。

口座振替に対応していない

縛られないWiFiは基本的に口座振替に対応していないことが挙げられます。

クレジットカードによる支払いが一般的であり、これに対応していないユーザーにとっては不便です。

たとえば、クレジットカードを持っていない場合や、使用したくない場合は、契約自体が難しくなる恐れがあります。

ただし、1年間の契約期間がある「1年おトクコース」なら口座振替を支払い方法として選択できます。

しかし、今度は契約期間内に解約すると1か月分の月額料金が違約金として発生する点に注意が必要です。

どっちがお得?縛られないWiFiと縛りなしWi-Fiを比較

縛られないWiFiと似たサービスに「縛りなしWi-Fi」があります。どちらがよりお得かを検討するためには、料金やプラン内容を細かく比較する必要があります。

特に、自分の利用状況や必要なデータ容量に応じて、どちらのプランがよりコストパフォーマンスが高いかを見極めることが重要です。

また、縛られないWiFiは契約期間の有無によっても月額料金が異なるため、以下の2つのパターンを比較します。
  • 契約期間なしのプランで比較
  • 契約期間ありのプランで比較

自分に合ったプランを選ぶための参考にしてみてください。

契約期間なしのプランで比較

まず、契約期間なしのプランについて比較してみましょう。

契約期間なしのプランで比較
縛られないWiFi 縛りなしWiFi
10GB 5月目まで1,980円 5月目以降2,178円
30GB 3,190円 5月目まで2,800円 5月目以降3,278円
50GB 3,740円
60GB 5月目まで3,480円 5月目以降4,103円
90GB 5月目まで3,940円 5月目以降4,818円
無制限 4,840円

契約期間がない場合、縛られないWiFiよりも縛りなしWiFiの方が料金が安いです。

ただし、縛りなしWiFiには、50GBや無制限のプランがないため、50GBや無制限のプランを利用したい場合は縛られないWiFiがおすすめです。

契約期間ありのプランで比較

次に、縛られないWiFiに1年の契約期間があるのプランで比較について比較してみましょう。

契約期間ありのプランで比較
縛られないWiFi 縛りなしWiFi
10GB 5月目まで1,980円 5月目以降2,178円
30GB 2,970円 5月目まで2,800円 5月目以降3,278円
50GB 3,520円
60GB 5月目まで3,480円 5月目以降4,103円
90GB 5月目まで3,940円 5月目以降4,818円
無制限 4,290円

全体的に縛られないWiFiの料金が安いことが分かります。

30GBを比べると5か月目までは、縛りなしWiFiの方が安いですが、5か月以降は縛られないWiFiの方が安いです。そのため、利用期間が5か月以内の予定なら縛りなしWiFi、利用期間が5か月を超えるの予定なら縛られないWiFiを選ぶのがおすすめです。

ただし、縛られないWiFiは1年以内に解約すると月額料金の1か月分の違約金が発生する点には注意が必要です。

縛られないWiFiの申し込みから利用開始までの手順

この章では、縛られないWiFiの申し込みから利用開始までの手順を詳しく説明します。以下の流れになります。

STEP
縛られないWi-Fi公式サイトから申し込み
STEP
プランや支払方法を選択する
STEP
端末を受け取る

ぜひ参考にしてください。

縛られないWi-Fi公式サイトから申し込み

縛られないWiFiの利用を開始するには、まず公式サイトにアクセスします。

公式サイトにアクセスすると、トップページに「お申し込み」のボタンが表示されているので、クリックして申込ページに進みます。

プランや支払方法を選択する

次に、利用するコース(縛り期間のありなし)や料金プラン(データ量料)を選択します。

縛られないWiFiでは、データ容量に応じていくつかのプランが提供されています。自身の利用頻度や用途に合わせて最適なプランを選びましょう。

続いて、お名前や住所、連絡先などのお客様情報を入力する必要があります。

入力が終わったら、内容を確認し、間違いがないようにして次へ進みます。
特にメールアドレスは、確認メール受信や今後の連絡に使用するため、間違いのないようにしましょう。

また、住所は端末を受け取れる住所を入力しましょう。

引っ越しをしたばかりで、間違えて引っ越し前の住所を記載すると、端末が引っ越し前の住所に届いてしまいます。

クレジットカード番号などの支払い情報を入力します。

再度内容を確認し、問題がなければ申し込みを完了させます。

なお、申し込み完了後には確認メールが送られてくるので、念のため受信トレイをチェックしておきましょう。

端末を受け取る

申し込みが完了すると、選択した住所に端末が送付されます。

通常、申し込みから数日以内に発送されるため、到着を待ちましょう。

端末が到着したら、まずは同梱されている説明書やマニュアルを確認します。

初期設定や使用開始方法が詳しく記載されているので、これを参考に初期設定をおこないます。

端末の電源を入れ、必要な設定を済ませれば、すぐにWiFiが利用可能になります。

初期不良や設定に関する疑問点がある場合は、カスタマーサポートに問い合わせましょう。

無制限プラン

  • 電話番号:0120-366-084
  • 受付時間:11:00~18:00(月~日 / 年末年始は除く)

30/50GBプラン

  • 電話番号:0120-580-367
  • 受付時間:11:00~18:00(月~土 / 年末年始は除く)

縛られないWiFiの解約方法

縛られないWiFiを契約している場合、解約手続きを行う際にはいくつか注意すべきポイントがあります。

ここでは、WEBまたは電話を使用した解約の詳細な手順と、注意すべき点を紹介します。

STEP
WEBまたは電話から解約の申請をする

当月解約は25日までの申請が必要なので注意

STEP
期限までに端末の返送をする

それぞれ解説していきます。

WEBまたは電話から解約の申請をする

縛られないWiFiの解約は、基本的にはWEBサイトまたは電話からおこなうことができます。

WEBから申し込む場合は、縛られないWiFi ご契約解除申請フォームアクセスし、解約必要な情報を入力してください。

ご契約IDや端末製造番号(IMEI)の入力が必要になるため、事前に用意しておくとスムーズです。

電話での申請はカスタマーサポートに連絡し、解約の意思を伝えます。オペレーターが解約手続きを進めてくれるため、質問や不明点があればその場で解決できます。

無制限プラン

  • 電話番号:0120-366-084
  • 受付時間:11:00~18:00(月~日 / 年末年始は除く)

30/50GBプラン

  • 電話番号:0120-580-367
  • 受付時間:11:00~18:00(月~土 / 年末年始は除く)

当月解約は25日までの申請が必要なので注意

当月の解約を希望する場合、25日までに解約申請をおこう必要があります。

もしも25日を過ぎてしまうと、解約が翌月扱いとなり、翌月の利用料金が発生するため、十分に注意しましょう。

解約申請をする際にはカレンダーを確認し、25日を過ぎないように手続きを進めることが大切です。

なお、電話で解約を行う場合は、カスタマーサポートの営業時間を確認し、その時間内に手続きを完了させるようにしましょう。時間帯によっては、電話が繋がりにくい場合もあるため、その場合はWebでの解約をおこないましょう。

期限までに端末の返送をする

縛られないWiFiを解約した後は、契約時に受け取った端末を返送する必要があります。

返送しない場合、追加料金が発生するため、解約月の翌月3日までに到着(消印有効)です。

するように必ず返送手続きをおこないましょう。

返送先は、以下のとおりです。

WiMAXギガ放題プラン

  • 〒289-1608
  • 千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 B棟A室
  • 《宛先》 縛られないWiFi専用 解約受付窓口(株式会社Link Life内)
 

クラウド30GB/50GBプラン

  • 〒289-1608
  • 千葉県山武郡芝山町岩山2313-4 B棟A室
  • 《宛先》 縛られないWiFi専用 解約受付窓口(株式会社グッド・ラック内)

まず、端末本体や同梱物(ACアダプターや説明書など)、SIMカードを確認し、すべて揃えた状態で丁寧に梱包しましょう。

破損事故を避けるために、緩衝材を使用することをおすすめします。

ヤマト運輸、佐川急便、ゆうパックで送ります。念のため、追跡番号を確保しておくと安心です。

送料はお客様負担なので、発払いで送りましょう。

縛られないWiFiに関するよくある質問

ここでは、縛られないWiFiに関するよくある質問について詳しく解説します。

縛られないWiFiに関するよくある質問

  • 縛られないWiFiの開通月料金は日割り計算になる?
  • 縛られないWiFiのコース・プラン変更は可能?
  • 縛られないWiFiのキャンペーン情報は?
  • 縛られないWiFiの問い合わせ先は?
  • 縛られないWiFiには速度制限がある?

契約前に気になる疑問や不安を解消しましょう。

縛られないWiFiの開通月料金は日割り計算になる?

縛られないWiFiの開通月料金は、日割り計算が適用されるため、月の途中での契約開始や終了でも費用の無駄が発生しません。

契約開始日から月末までの日数分の料金が加算されます。たとえば、2月15日に契約を開始した場合、15日から月末までの16日分の料金が請求されます。

日割り計算になるため、月の途中でも、縛られないWiFiを申し込みやすいでしょう。

縛られないWiFiのコース・プラン変更は可能?

縛られないWiFiのコース・プランは変更できません。

そのため、契約期間の縛りがない「縛られないコース」から、契約期間の縛りがある「1年おトクコース」への変更はできません。

また、データ容量が30GBのプランから50GBのプラン、50GBから無制限のプランという変更もできません。

どうしても変更したい場合は、一度縛られないWiFiを解約する必要があります。

途中で変更ができないため、縛られないWiFiを契約する時点でよく考えてコースやプランを選択しておくことがおすすめです。

縛られないWiFiのキャンペーン情報は?

縛られないWiFiは定期的に新規加入者向けや既存ユーザー向けにキャンペーンを実施しています。

キャンペーン情報を見逃さないためには、公式ページを確認するのがおすすめです。

たとえば、以前に縛られないWiFiを使っていた人限定ですが、事務手数料が無料になるキャンペーンをおこなっています。

縛られないWiFiに同封されているチラシのQRコードからの申し込みをすると事務手数料3,300円が無料になります。

キャンペーンは、適用条件や有効期限が厳格に設定されていることが多いため、事前に詳細をよく確認し、条件を満たすように申し込みや利用をおこなうことが重要です。

縛られないWiFiの問い合わせ先は?

縛られないWiFiの問い合わせ先は、以下のとおりです。

無制限プラン

  • 電話番号:0120-366-084
  • 受付時間:11:00~18:00(月~日 / 年末年始は除く)

30/50GBプラン

  • 電話番号:0120-580-367
  • 受付時間:11:00~18:00(月~土 / 年末年始は除く)

なお、よくある質問ページも充実しており、多くの疑問はここで解決できることが多いので、まずは一度よくある質問ページを確認することをおすすめします。

縛られないWiFiには速度制限がある?

縛られないWiFiには速度制限があります。

月々のデータ使用量が一定量を超えると通信速度が低下し、高速通信が利用できなくなります。

たとえば、月間のデータ使用量が50GBを超えた場合、速度制限を受けます。この制限は、翌月の1日に解除されます。

無制限プランを選択した場合でも、直近3日で10GBの通信をすると翌日18時頃から翌々日2時頃まで速度が遅くなります。

また、ハイスピードプラスエリアモードで月に7GB以上の通信をした場合も速度が制限がかかります。この場合は、翌月1日に制限が解除されます。

速度制限の条件や解除のタイミングを覚えておきましょう。

まとめ

この記事では、「縛られないWiFi」について、詳しく解説しました。

総じて、「縛られないWiFi」は契約期間に縛られず、柔軟にWiFiを利用したいユーザーにとって非常に魅力的な選択肢です。

特に、短期的な利用や急な出張、一時的なインターネット回線の代替として非常に便利です。プランや料金も比較的リーズナブルで、ホームルーターも選べるため、自宅での利用にも適しています。

この記事を参考にして、「縛られないWiFi」を検討してみてください。

記事執筆者

グッド・ラック編集部では、正しい情報発信を心掛け、お客様ひとりひとりのお悩みにじっくり向き合い、お悩み解決のためのお手伝いをしています。

コメント

コメントする

目次